デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.04.28
XML
カテゴリ: 観葉植物
先日記事にしたばかりのジュエルオーキッド、マコデスペトラ。
その続編だ。





4月22日。
マコデスペトラはヘロッヘロになっていた。
rblog-20160428124450-00.jpg
葉はよじれ、うなだれ、買ってきたときとは随分様子が違う。

水のやり過ぎか?
それとも水不足か?
これが問題だ。
ここの判断を間違うと大変なことになる。


しおれてきた→水不足かと思い水をやる→それでもシャキッとしない→更に水をやる→枯れる、というパターンだ。
ここはぐっとこらえて水やりを我慢しよう。





そして昨日。
マコデスペトラを見ると、
rblog-20160428124450-01.jpg
ぐったり。



どひゃあ!
ヤバい!
ぶっ倒れてるじゃん!

実は前日、この角鉢に植え替えた。
植え替えたといっても根鉢を崩さず新しい鉢に入れ、水苔を足しただけだが。
その際、鉢から抜いてみると、水苔はカラカラに乾いていた。

水をやろう。



朝水をやり、帰宅後。
rblog-20160428124450-02.jpg
おお!
立ってる!

やはり水切れだったのか。

もっと早く水やればよかった。

ぐったりだったのが起き上がったのは良かったが、シャキッとしたわけではない。

何せ購入時はコレだ。
rblog-20160428124450-03.jpg
葉の状態が全然違う。
この状態にするにはどうしたらいいのだろう?
それとも無理?

しかも下葉。
rblog-20160428124450-04.jpg
これは間違いなく枯れかかっている。


復活とは言えないね。


しかし死ななくて良かった。
これで良しとしよう。
とりあえず毎日ジロジロ見よう。
何か分かるかもしれない。

マコデスペトラは現在ベランダ半日陰で管理している。
ずっと室内にいたのだが、外の方が風も当たり、健全に育つんじゃないかと思うのだ。

九死に一生を得たマコデスペトラ。
何とか死なないように育てたいな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.28 12:45:07
コメント(0) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: