デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は仕事。

植え替えた多肉たちの画像を眺めている。
同じ鉢に植えたものもあるが、今回できるだけ違う鉢に植えてみた。

全部は無理だがひとつづつ見てみよう。



パキフィツム星美人。
rblog-20160507131614-00.jpg
2号ぐらいの白い角鉢にしてみた。
マルチングはパミス小粒。
粉がはげないように手袋をしてみたがはげた。




セデベリア、レティジア。
rblog-20160507131614-01.jpg
2号白鉢。
こういう赤いヤツは素焼きやテラコッタの赤茶より白やグレーの方が合う。



セダム、虹の玉。
rblog-20160507131614-02.jpg
レティジアと同じ鉢。
コイツはくすんだ赤、モスポットのグレーも合いそうだが、白もなかなか良い。



セダム、オーロラ。
rblog-20160507131614-03.jpg
ローラを植えていた2.5号鉢。
やはりテラコッタよりこっちの方がピンクが映える。



パキベリア立田。
rblog-20160507131614-04.jpg
2.5号モスポットロング。




エケベリア、ローラ。
rblog-20160507131614-05.jpg
ローラは今回はモスポットのグレーに植えてみた。
冬の間に下葉が枯れ一回り小さくなったので2.5号のまま。



コチレドン、銀波錦。
rblog-20160507131614-06.jpg
コイツも葉色からしてこの鉢が一番合いそうだ。




rblog-20160507131614-07.jpg
2号黒プラ鉢。
黒プラ鉢もいいなあ。



セデベリア、ファンファーレ。
rblog-20160507131614-08.jpg
同じく2号黒プラ鉢。



セダム宝珠。
rblog-20160507131614-09.jpg
宝珠は紺色にペイントした素焼き鉢に植えてみた。
かなり背が高くなったので3号だ。



多肉も植える鉢によってずいぶん印象が変わるんだな。
全部同じ鉢の方が管理はしやすいと思うが、色んな鉢に植えた方が楽しい。

生長には黒プラ鉢が一番いいんだろうな。
生長にどれだけ差が出るか観察してみよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.07 13:16:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: