デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.09
XML
カテゴリ: 観葉植物
いや。どこまでも続くというのはウソだが、休みの日はずっと植え替えしている。
今日も植え替えしてジム行って昼中華でビール飲んでまた植え替え。
いやあ大変だ。
しかし大変だけど楽しいのも植え替え。


植え替えた観葉植物たちを見てみよう。


ポトスエンジョイ。
rblog-20160509093127-00.jpg
先日土を買いに行ったホームセンターで購入したもの。
土を買いに行っても当然植物はチェックする。
ポトスエンジョイはあちこちで見かけるが、コイツは安かったのだ。




ポトス、テルノシャングリラ。
rblog-20160509093127-01.jpg
同じく3号プラ鉢。
購入後5ヶ月経過。
全然デカくならない。



ネフロレピス、スコッチ。
rblog-20160509093127-02.jpg
2つとも3号テラコッタにした。
並べて置くか、離して置くか。
配置を考えるのも楽しいものだ。



フィッシュボーンカクタス。
rblog-20160509093127-03.jpg
ジグザグサボテンともいうが、フィッシュボーンカクタスの方がカッコイイのでフィッシュボーンカクタスと呼んでいる。
4号モスポットに植えた。

シリンダーの方が安定するのだ。



トックリラン。
rblog-20160509093127-04.jpg
モスポットから2.5号100円鉢に引っ越し。
イモの生長は遅く、なかなか太らない。
気長に育てよう。




rblog-20160509093127-05.jpg
モスポットから3号プラ鉢に変更。
rblog-20160509093127-06.jpg
小さいのも2鉢。これはテラコッタ2号に。



サンスベリア、トリファスキアタ、ローレンティ。
rblog-20160509093127-07.jpg
モスポット→3号プラ鉢。



サンスベリアの何か分からないヤツ。
rblog-20160509093127-08.jpg
テラコッタ→2号白角鉢。



これで観葉植物は8割がた植え替えたのではないだろうか。
残るはアルテシマ、モンステラ。
コイツらはまだ始動していない。
始動してから植え替える。
ディスキディア、ホヤはそろそろ植え替えよう。
そのくらいかな?
だいぶ終わったな。
5月中には全部終わりたいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.09 09:31:58
コメント(0) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: