デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月火水と雨だったが今日は晴天。
先週植え替えた多肉に水をやった。
植え替え前10日ほど水を切っていたので、半月ぶりの水やりということになる。
rblog-20160512124044-00.jpg
出勤前なのでバタバタだ。
それでも植え替え後初の水やりなので、出来るだけゆっくり慎重にやる。
rblog-20160512124044-01.jpg
本当はもっと早く水やりしたかったのだが、根を切っているし、念のため1週間開けたのだ。
rblog-20160512124044-02.jpg
水をやりながら観察すると…。
結構シワになっているヤツらがいるぞ。
rblog-20160512124044-03.jpg
テトラゴナ。

コイツ、これまでもしばしばシワになっていた。
でも水やると翌日にはプックリふくらむのだ。
これくらい平気平気。

rblog-20160512124044-04.jpg
天使の雫。
下葉シワシワ、上の方も凹みかけている。
でも大丈夫。
水やれば翌日パンパンに。
………なるはず。

rblog-20160512124044-05.jpg
乙女心。
親株もシワシワだが、葉挿しっ子もシワシワだ。
まあ、水やったから大丈夫だろう。

rblog-20160512124044-06.jpg

コイツも葉が薄いせいか、すぐシワになる。
10日に1回ぐらいやらないとダメっぽい。

rblog-20160512124045-07.jpg
アラントイデス。
縦にシワが。
去年の今頃はしわくちゃだったので、それに比べれば軽い軽い。


多肉植物は葉や茎にタップリ水を蓄えているので、多少シワになったぐらいではどうってことないのだ。
むしろ水のやり過ぎの方が怖い。

しかし振り返ってみると、昔はちょっとシワになっただけで、大丈夫か?大丈夫か?などと大騒ぎし、慌てて水をやったりしていたが、今や余裕だ。
いやあ、生長したなあ、オレ。

rblog-20160512124045-08.jpg
半月断水でもプックリしたままのヤツも多い。
画像は月美人。
全くもって問題ない。
rblog-20160512124045-09.jpg
ローラも平気そうだ。

同じベンケイソウ科の多肉でも、エケベリアやパキフィツムは水切れに強そうだ。
それに比べセダムはやや弱い。
今回シワになったヤツらはほとんどセダムだ。
まあ、弱いといってもエケやパキに比べれば、というレベルだが。


今日からしばらく晴れの予報。
水をタップリ吸って大きくなるんだぞ。
みんな。

いや待てよ。
根を短く切り詰めているのに水を吸えるのか?

う~ん。
分かんない。

やっぱりへなちょこだ、オレ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.12 12:45:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: