デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月も中旬。
春というより、もう初夏といってもいい陽気だ。

4月17日に植え替えたサボテン軍団。
あれから1ヶ月近く経とうとしているのに、あまり調子は良くないぞ。

いや、調子良さげなヤツもいる。
マミラリア月影丸は花を咲かせた。
rblog-20160514093947-00.jpg
ツボミもちらほら。
これからしばらくは花を楽しませてくれそうだ。
トゲも赤い。



金烏帽子には仔ができた。
rblog-20160514093947-01.jpg
仔は順調、コイツもまあ調子良さげだ。


金鯱。
rblog-20160514093947-02.jpg
生長点付近のトゲは根元がピンク。
生長していると思われるが、株元が赤い。
植え替えた時はこんなではなかったので、赤くなったのは最近だ。
焼けたのか?
植え替え直後は焼けやすいらしいので、1週間は半日陰で養生させ、その後水やりし日向に出したのだが、早かったのか?
まあいいや。
そのうちミドリに戻るだろう。


縮玉。
rblog-20160514093947-03.jpg

自慢のヒダは茶色、トゲにも生気が感じられない。
コイツのトゲも生長中は金鯱のように根元がピンクに染まるのだが、今は全く。


2号の方も、
rblog-20160514093947-04.jpg
縮こまっているように見える。
縮玉縮む。

まだ始動していないのだ。
一体いつ始動するつもりなのか?


般若。
rblog-20160514093947-05.jpg
やはり色がイマイチ。
生長開始にはまだ時間を要するのだろうか。


ランポー玉。
rblog-20160514093947-06.jpg
谷の部分が明るいミドリ色になってきた。
生長開始したのか?
したのかもしれない。


新天地。
rblog-20160514093947-07.jpg
シワがあり、膨らみきっていない。
コイツもまだかな。


金晃丸。
rblog-20160514093947-08.jpg
う~ん。
相変わらず生長しているのか、していないのか分からない。



5月のサボテン軍団。
調子はイマイチだなあ。
うちでは一番陽当たりの良いベランダ最前列に置いている。
全員生長しても良さそうなもんだが。

まあ、焦ってもしょうがない。
気長に生長開始を待つとしよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.14 09:40:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: