デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.05.18
XML
カテゴリ: 観葉植物
またまた植え替え記事。
ここのところ、植え替え記事ばっかりだ。
植え替えばかりやっていると、土がすぐなくなるので、今まで5リットルだったのを10リットルに替えたぞ。
5リットルと同じものはなかったので、違うメーカーのものになったが、似たようなもんだろう。
10リットルだとちょっとやそっと使っただけでは減らない。
ただ、場所とるのが難点だ。

その新しい土を使ってホヤとリプサリスを植え替えた。



ホヤ、カルノーサ。
rblog-20160518094143-00.jpg
モスポット4号ショートシリンダー。


2年植え替えていなかった。

もひとつホヤ、カルノーサ。
rblog-20160518094143-01.jpg
こっちは3.5号ぐらいのセメント。

また例のろう細工のような花芽が出てきている。

コイツも2年ぶりに植え替え。



リプサリスは、青柳という種類だと思われるコイツ。
rblog-20160518094143-02.jpg
2鉢あったのだが、ひとつにまとめた。
更にビヨーンと伸びたシュートを切り、水につけて根を出させたものも一緒に植え込んだ。

ボリュームが出たな。


ホヤもリプサリスも室内管理。
太陽高度が高い今の時期、直射光は全く当たらない。

両方とも特に問題は無いようだが、花芽は窓際の方にのみついている。
ある程度の光量がないと花芽はつかないということなのだろう。

リプサリスもずっと室内窓際。
コイツも置場所は明るい日陰で問題ないと思うが、水切れなのか、よく茎にシワが出る。
霧吹きで毎朝葉水はやっているのだが。

これも水切れによるものなのか。

しかし、今回の鉢はイイな。
なかなかカッコイイ。
今週末は鉢買いに行こうかな。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.18 09:41:48
コメント(0) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: