デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は徒長して品種が分からなくなったヤツらを記事にしたが、2ヶ月間日照ゼロでも、徒長せず頑張っているヤツらもいっぱいいる。
2ヶ月頑張ったのだから、あと1ヶ月ぐらいは辛抱できるのではないかと考えていたが、どうやら辛抱できなくなったヤツらがいるようだ。



セデベリア、ファンファーレ。
ずっと締まった姿を維持してきたが、とうとう茎が伸びてきた。
rblog-20160718122610-00.jpg
仔もこの通り。
rblog-20160718122610-01.jpg
仔の方が伸びてるな。



パキベリア立田。
rblog-20160718122610-02.jpg
コイツも茎が伸びつつあるんじゃないの?

仔。
rblog-20160718122610-03.jpg





セダム天使の雫。
rblog-20160718122610-04.jpg
伸びかけてるよね。


野ばらの精。
rblog-20160718122610-05.jpg
一回枯れかけたが葉の付け根から芽が出てきて、なんとか生き残ったというのに徒長かよ?



サブセシリス。
rblog-20160718122610-06.jpg
この間までフツーの姿だったんだけどな。
いつのまに伸びたんだろう。



コイツらみんな2ヶ月間徒長せずに我慢してきたのに、今頃になって徒長かよ?
ファンファーレと立田、天使の雫には一度水をやった。
シワシワになったり下葉が枯れてきたからだ。
それでもすぐには徒長しなかった。


野ばらの精とサブセシリスには一度も水やりしていない。
それでもこんなになってしまった。

まあ伸びてしまったものは仕方がない。
あと1ヶ月水なしで過ごしてもらおう。

しかしこうなると今のところ徒長してないヤツらも油断はできないな。

ここは断水を続けて様子を見よう。

ところで、コレ何だっけ?
rblog-20160718122610-07.jpg
あっ。
白牡丹だ。
こんなになっちゃったのね~。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.18 12:26:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: