デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.26
XML
カテゴリ: コチレドン
コチレドン福娘。
rblog-20160726131732-00.jpg
購入時、札にはコチレドンとしかなく、検索すると福娘っぽいので福娘と呼んでいるが違うかもしれない。
福娘で検索するともっと細長い葉のヤツが多くヒットする。
ふっくら娘とか福だるまというものに近い気もするが、そいつらは葉がもっとふくらんでいるように見えるし、よく分からん。
福娘で大間違いではないだろう。


rblog-20160726131732-01.jpg
5月22日に水やりしたのが最後。
そのあとは全く水を与えていない。
なのでさすがに下葉にはシワが寄っているが、徒長はしていない。

rblog-20160726131732-02.jpg
上の方の葉は水を切っているにも関わらずふっくらしている。


rblog-20160726131732-03.jpg
更に新芽も出てきた。
2ヶ月水やらなくても新芽出すんだ。
スゲー。
rblog-20160726131733-04.jpg
生長点がパカッと開きゆっくり出てくる新芽。
可愛らしい。

銀波錦もそうだが、コイツもかなり厚目の粉を帯びている。
原生地では強力な太陽光を浴びているに違いない。
この粉で強烈な陽射しから身を守っているのだろう。

rblog-20160726131733-05.jpg
ところで、バックに写っているのは塗装工事のための養生シートだ。
こいつがもう10日以上かけられているのだ。
おかげで植物をベランダに出すことはもちろん、ベランダで水やりすらできない。


ああ、早く工事終わってくれないかなあ。
植物たちもそう思っているはずだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.26 13:17:41
コメントを書く
[コチレドン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: