デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.07.28
XML
カテゴリ: エケベリア
チワワエンシス。

うちにある紅化粧とか花うららと似たようなもんじゃないの?
と思っていたのだが、今年4月、ネットで安く売っているのを発見、買ってみた。
rblog-20160728165927-00.jpg
ふーん。
まあこんなもんだろう。
やっぱりそんなにイイってわけじゃないね。

とりあえずベランダでできるだけ長い日照時間を与え、土が乾いてしばらくしてから水やりしていたところ、
rblog-20160728165927-01.jpg

おおっ!

葉が立ち上がり、ツメの色が鮮明になっている。
これが5月3日。
購入から1か月後だ。

5月8日に植え替え。
rblog-20160728165927-02.jpg
1.5号鉢。
このチワワエンシス、小さいのだ。

5月22日に足場が設置され日照ゼロとなり、チワワエンシスはそれでも持ちこたえていた。
rblog-20160728165927-03.jpg
6月24日。
日照ゼロになって1ヶ月。
立ち上がっていた葉は開いたが、徒長することもなく、何とか姿を維持していた。

しかしさすがのチワワエンシスもここまで日照不足が続くともたなかったようだ。


rblog-20160728165927-04.jpg
瀕死の状態だ。
下葉が枯れるのはまだいいが、生長点辺りも枯れている。
rblog-20160728165927-05.jpg
これはヤバイな。

同じ時に買った桃太郎は無事なのだが。
rblog-20160728165927-06.jpg

rblog-20160728165927-07.jpg
やっぱダメかな?


しかも今年の夏は猛暑の予報。

助かる可能性は限りなくゼロに近いが、何とか助かってほしい。
またあのキレイなツメを見てみたい。

祈るのみだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.28 20:40:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: