デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.09.13
XML
カテゴリ: サボテン
去年の5月に買った縮玉。
rblog-20160913140856-00.jpg
黄色いプラ鉢でおなじみのダ○ソー出身だ。
ミニサボテンとしか書かれていないので、これが本当に縮玉かは分からない。
まだこの頃はエキノフォスロカクタスの特徴であるラジエーターのような稜があまり見られない。
上の方から稜が形成されつつある、といった状態のようだ。
トゲも細く弱々しい。

しかし6月になると赤くて太いトゲが出てきた。
rblog-20160913140856-01.jpg
どひゃあ!
カッコイイ!

周辺には細い白トゲ。
そしててっぺんから太い赤トゲ。
好みのど真ん中だな。
いやあ、こうなるとは思わなかった。
稜も徐々にはっきりとしてきた。

8月。
rblog-20160913140856-02.jpg
上の方の稜が増えている。
増稜だ。
こうやって多稜化していくのだな。

10月。
rblog-20160913140856-03.jpg
エキノフォスロカクタスらしい多稜状態になってきた。

今年の生長も終わりなのだろう。

12月。
rblog-20160913140856-04.jpg
ちょっと縮んだか?
冬はこんなもんなんだろうね。

2月。
rblog-20160913140856-05.jpg

さらに縮んだか?
トゲ色も茶色に。

かなり飛んで7月。
rblog-20160913140856-06.jpg
おっ。
背が高くなったな。
水を吸ってふくらんだのだろう。
ただ、7月だというのに赤トゲは出てこない。
直射日光が当たらないからか?
多分そうだろうな。
去年は6月には赤トゲ出てたもんな。

その後も赤トゲは出ずじまいだったのだが、現在。
rblog-20160913140856-07.jpg
出たっ!
赤トゲ。
久しぶりだね~。
こんにちは。

rblog-20160913140856-08.jpg
まだ赤トゲはちょこっと顔を出す程度だが、これからもっと出てくるだろう。
9月だしまだ生長するはずだ。
ただ、これが今年唯一かつ最後の赤トゲになりそうだ。
去年も10月には生長が止まっている。

rblog-20160913140856-09.jpg
縮玉2号。
お気に入りのサボテン。
2号鉢でも余るぐらいの小さなサボテンだが、これからもっと稜も増えるだろう。
トゲも立派になるに違いない。
大事に育てよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.13 14:09:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:縮玉2号久々に赤トゲを出す!(09/13)  
すみれ さん
やだー。私もつい昨日ダ☆ソーで縮玉発見してるんるんで買いましたよー!あまりにも縮んでいなくてスイカみたいでしたけども。
でも、10月くらいで成長止まっちゃうんですね・・・。私のは赤トゲ出ないかも。冬にはデルオさんのやつみたいに、めっちゃ縮んだらいいな。 (2016.09.13 15:24:37)

こんばんは!  
ぺーたん さん
コレ欲しい!
近くにダイソーがないんだけど
マメに行ってみます
デルオさんちの縮玉の5月の画像を覚えて探した方が
良さそうですね
赤がたまらないです!
(2016.09.13 20:07:45)

Re[1]:縮玉2号久々に赤トゲを出す!(09/13)  
デルオ さん
すみれさん。
うちのも買ったときは全然ヒダヒダじゃなかったんですが、だんだん稜が増えエキノフォスロカクタスらしい姿になってきました。
なかなか面白いサボテンですよね。
100円だったけどお気に入りです。


すみれさん
>やだー。私もつい昨日ダ☆ソーで縮玉発見してるんるんで買いましたよー!あまりにも縮んでいなくてスイカみたいでしたけども。
>でも、10月くらいで成長止まっちゃうんですね・・・。私のは赤トゲ出ないかも。冬にはデルオさんのやつみたいに、めっちゃ縮んだらいいな。
-----
(2016.09.13 21:59:18)

Re[2]:縮玉2号久々に赤トゲを出す!(09/13)  
デルオ さん
ぺーたんさん。
ダイソーのサボテンは小さく、コイツも買ったときはエキノフォスロカクタスとは思えないツルッとしたサボテンでした。
それがだんだん稜が増え縮玉らしくなっていく。
面白いですよ。


ぺーたんさん
>コレ欲しい!
>近くにダイソーがないんだけど
>マメに行ってみます
>デルオさんちの縮玉の5月の画像を覚えて探した方が
>良さそうですね
>赤がたまらないです!

-----
(2016.09.13 22:04:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: