デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.10.21
XML
カテゴリ: セダム
アラントイデスは生長が遅い。
ゆっくりゆっくり時間をかけて生長する。
生長しているかどうかは過去の画像と比べてみないと分からない。
同じセダムでも宝珠や虹の玉はこんなに遅くないぞ。
なぜコイツはこんなに遅いんだろう。
特に今年の春夏は日照ゼロだったこともあり全く生長していない気がする。
多少は生長したのかな?
ちょっと見てみよう。


これは5月植え替え時。
rblog-20161021113350-00.jpg


rblog-20161021113350-01.jpg
全然変わんねーじゃん!

いやそんなはずはない。
多少は生長してるはずだ。

撮影した角度が違うからかな。
角度を合わせてみよう。

同じ角度の画像があったぞ。
6月12日だ。
rblog-20161021113351-02.jpg

現在。
rblog-20161021113351-03.jpg
う~ん。
大して変わんねーな。
でもここだけは明らかに生長している。
rblog-20161021113351-04.jpg

葉が落ちた跡から出てきたヤツだ。
コイツは確実にデカくなっている。

それと、先端付近の葉だが、太くないか?
rblog-20161021113351-05.jpg
下の方の葉は棒状だが、上の方はパキフィツムの星美人みたいなカタチをしているぞ。
rblog-20161021113351-06.jpg
ここだけ見たらアラントイデスじゃないみたいだ。

なってほしいな。
棒が好きなんだよ、棒が。
棒状の葉が気に入っていたんだよ。
棒じゃないとアラントイデスじゃないじゃん!

これが購入時。
rblog-20161021113351-07.jpg
いいなあ。
面白いカタチだ。

ずいぶんと変わっちゃったな。
何かたくましい感じになっている。
そんなもんなのかな。

まあ、どうなるか観察していこう。
根元の仔もどう育つか。
生長期だし、しばらくは育つだろう。
ゆっくりゆっくりだが仕方がない。
のんびりした性格なんだよな。
アラントイデス。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.21 11:33:55
コメント(0) | コメントを書く
[セダム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: