デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.06.18
XML
カテゴリ: サボテン
を買いにシ○ホに行った。
行くと当然植物を見る。
最近はもう欲しいものもあまりなく、買うことはほとんどなくなったのだが、珍しく1号鉢のサボテンを売っており、そこにコイツがいた。
rblog-20180617143042-00.jpg
海王丸だ。
ラベルに記載はないが売り場には、
rblog-20180617143042-01.jpg
このような形で品種名が分かるようになっていた。

親切だ!

カクトロコのロゴがある。
ここのは以前も買ったことあるが、小さくて安いヤツでもちゃんと品種名が表示してある。




値段は198円。
税込みで213円。
いい。
すごくいい。



rblog-20180617143042-02.jpg
濃い緑色の本体にクリーム色のトゲ。
素晴らしいコントラストだ。

そしてこのトゲの形状。
普通サボテンのトゲと言えばとがっている。
外敵から身を守るための進化なのだろうが、海王丸のトゲは球体にへばりつくように生えている。
まるでヒトデのように。
これでは外敵は痛くないではないか。

外敵がいない地域に生息しているとか何か理由があるに違いない。

攻撃力皆無のトゲ。
しかしこのトゲがいいのだ。
このトゲが好きで買ったのだ。

rblog-20180618130820-00.jpg
1号鉢ということは直径3cm。

当然土もわずかしか入っていない。
植え替えてあげないといけない。

2号鉢でもデカすぎる気がするが1.5号テラコッタでは成長しないだろうから、やっぱり2号プラ鉢がいいな。
明日あたり植え替えるか。

ホームセンターも時々のぞいてみるもんだね。
こんなにいいものが売ってるんだもんね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.18 13:08:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: