デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.10.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月に作った寄せ植え。
rblog-20181009105002-00.jpg
スペースがなくベランダ柵裏に置いていたらまた徒長した。
毎年のことだが徒長するとやはりカッコ悪い。

寄せ植えの場合ぎっちり植えられているので陰ができやすい。
どうしても徒長しやすいのだ。

そこでばらすことにした。
寄せ植え解体だ。



では単独植えになったヤツらを見てみよう。


ん?

rblog-20181009105002-01.jpg
宝珠だ。
徒長した枝を全部切り落としたのだ。
葉が一切なく枝だけになったがすぐに芽を出し成長する。
rblog-20181009105002-02.jpg
画像中央にぽちっとミドリ。
切って1週間ぐらいしか経っていないのにもうコレだ。
冬になる頃にはワサワサになっているに違いない。

しかし。
rblog-20181009105002-03.jpg
葉がないこのカタチも面白い。
好きだな、こういうの。


コレも面白い。
天使の雫。
rblog-20181009105002-04.jpg




星美人。
rblog-20181009105002-05.jpg
変なカタチだ。
徒長しひょろっと伸びた茎の先に葉が数枚。



乙女心。
rblog-20181009105002-06.jpg
まるでモヤシのような姿だが決して嫌いではない。

面白い。
まあこれからどんどん葉を出すだろうが。



フロスティ。
rblog-20181009105002-07.jpg
先端を2回ほどカットしているのでデカくはないが、2年半ほど経っている。
コイツもいずれ茎から仔を吹くのだろう多分。



レティジア。
rblog-20181009105002-08.jpg
コイツもカットを繰り返し枝が増えた。
仔も吹いており紅葉する頃にはワサワサかな。



徒長とカットで面白いヤツが増えたな。
全て春秋型、これからどんどん成長し変化していくはず。
その変化する様子を観察するのが楽しいんだよね。
芽が出る、葉が増える、茎が育つ。
う~。
たまらん。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.09 10:50:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: