デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.11.28
XML
ハオルシア・ハオウジョウという名前で購入、うちにやって来たコイツ。
rblog-20181128113818-00.jpg
調べてみるとハオルシア・シュルドチアナ、和名覇王城というものらしい。
覇王城ってスゲー名前だな。



コイツ、黒い。
上から見ても、
rblog-20181128113818-01.jpg

横から見ても、
rblog-20181128113818-02.jpg

ナナメから見ても、
rblog-20181128113818-03.jpg



最近黒いのが大好きだ。
黒いのに惹かれる。

とにかく黒いのがいいのだ。



細部を観察する。



寄ってみると、
rblog-20181128113818-04.jpg
葉の表面は少し透明気味のように見える。
他のハオルシア同様窓的な造りになっているのか?
岩影にひそみこの窓から光を取り込んでいるのかもしれない。

ノギのようなギザギザも確認できる。
rblog-20181128113818-05.jpg
黒いだけでもカッコいいのに更にギザギザ。
素晴らしい。



ハオルシアは基本室内に入れているがコイツは外に置いている。
ある程度陽に当てないとミドリになってしまいそうだからだ。


黒い色をキープしたいのだ。

ただ真冬は部屋に入れてやらないとダメだろう。



rblog-20181128113818-06.jpg
まだ小っちゃいコイツ。
2号鉢植えでこの大きさ。

デカくしたいね。

お気に入りだからな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






※ハオルチア シュルドチアナ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.14 21:11:17
コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: