デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2018.12.27
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ユーフォルビア・グロボーサ(玉鱗宝)。
rblog-20181227101842-00.jpg
夏にうちに来て約半年が経過したがだいぶデカくなったのではないだろうか。

購入時と比較してみる。
6月16日。
rblog-20181227101842-01.jpg
このときはまだ玉が6つしかないが現在は、
rblog-20181227101842-02.jpg
いっぱい。

ただ、玉が、
rblog-20181227101842-03.jpg
細長い。
玉になりきれていないのだ。

rblog-20181227101842-04.jpg
これから球状になるのかもしれないし、まあいいか。



しかしコレはなんだ?
rblog-20181227101842-05.jpg
花茎の先に玉。

何だよ。
玉のような茎節を連ねていくんじゃねえのか?
こんなビヨーンと伸びた花茎の先に付けていいのかよ?

rblog-20181227101842-06.jpg
よく分かんね~ヤツ。



あれ?
よく見るとこっちも。
rblog-20181227101842-07.jpg
こっちの花茎には2個も。

何やコレ?




昼はベランダ最前部、夜は室内。
水は2週に1回軽く、じょうろでひと回し半。

高温性ではないと思う。
ホワイトゴーストやグランディアラータは寒いと寒害が出るがコイツは今でも昼は外で問題ない。

でもそろそろ終日室内かな。




rblog-20181227101842-08.jpg
木質化も始まっている。
灰褐色のこういう部分もまたいいものだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【現品・現物】ユーホルビア・グロボーサ 玉鱗宝 5号 648番
価格:12960円(税込、送料別) (2018/12/25時点)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.27 10:18:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: