デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.03.15
XML
カテゴリ: アデニウム
この間の週末、久しぶりにパキポディウム、アデニウムにもたっぷり水やりした。
冬の間じょうろでちょろっと、根の先に届くぐらいはたまにやっていたのだが、たっぷりやったのは3ヶ月ぶりぐらいではないだろうか。

ちゃんと根は水を吸っているようでグラキリスもこの通り。

デンシフローラムも

サキュレンタムも

パツンパツンにふくらんでいる。


アデニウムもこの通り。

ぷっくりプクプクでいいじゃないか。


新しい葉も出てきて成長開始のようだ。



この葉っぱ。
何かヘンじゃないか?

何だコレーー!?


時計回りにグニャリと湾曲している。

もうひとつも、

つぶれたような異様な形状。


こんなカタチじゃなかったよな?

昨年9月。

ちゃんとした葉っぱはこのカタチ。

次に出る葉っぱはこのカタチに戻ってくれるだろうか?


アデニウム。

水は塊茎の様子を見ながら。
たっぷりやったばかりだから当分やらなくていいだろう。
塊茎がへこんできたら考えよう。


原因不明のこの症状。
とりあえず様子を見るしかない。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


観葉植物/[送料無料]パキポディウム グラキリス 直径13cm鉢植え(発根・現地株)

【現品】パキポディウム ・サキュレンタム 7号 【コーデックス】【塊根】【おいも】【珍奇植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】


【現品・現物】【送料無料(一部除外地域あり】 国内実生株 パキポディウム・デンシフローラム 別名:シバの女王の玉櫛 3,5号 1番2番3番


アデニウム 鉢植え アイアン鉢 [ブラックストーン] コーデックス 観葉 【塊根植物】

アデニウム 鉢植え アイアン鉢 白/黒 多肉植物 コーデックス 観葉 【塊根植物】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.15 12:38:13
コメント(0) | コメントを書く
[アデニウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: