デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.03.25
XML
ハオルシア紫禁城。
2月。


現在。

黒いな!オマエ!
真っ黒じゃねえかよ!
いつの間にそんなに焼けたんだ!


実は最近ベランダに出しっぱなしにしていたのだ。
桜も開花、ここのところ暖かい日が続いている。
最低気温も5℃以上はある。

そう思い出しっぱなしにしたところコレだ。


いやあよく焼けたね~。
こんなになるとは思わなかったよ。

外に出しっぱなしとはいえ半日陰、午前中は少し直接日光も当たるが基本柵の穴から漏れる光が当たるだけの場所。
同じ場所にハオルシア16個置いているが他のヤツらは異常なし、コイツだけ真っ黒に日焼けしたのだ。
焼けやすい体質ということか?


黒いのは嫌いじゃない。
むしろ大好きなのだが、これだと成長しない。
日焼けすると水を吸わなくなりやせていく。
コイツもやややせたようだ。


仕方がない。


今日からオマエの住みかはここだ。
窓際ラック最上段。
直射日光は全く当たらないが明るい。
しばらく置いて置けば元に戻るだろう。


しかし本によると紫禁城は本来やや褐色なものらしい。

すると微妙な光調節が必要になってくるな。
そんなことできるだろうか?

ま、今回はとりあえずミドリに戻そう。
生育させることが第一だ。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 ハオルチアスプレンデンス 9cmポット

niハオルチア 艶姿(スプレンデンス交配種)×NS1/1(銀世界×Bパルテノン)実生苗 多肉植物 ハオルチア 7.5cm

niハオルチア 赤耳スプレンデンス 多肉植物 ハオルチア 7.5cm

niハオルチア ムーランルージュ(スプレンデンス交配種)×白と茶(ウィミー交配種) 実生苗 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット

niハオルチア スプレンデンス交配種 紅竜 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット



ハオルチア、スプレンデンス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.25 07:40:50
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: