デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
春になり仔を吹くヤツらが出てきた。

久米の舞

茎立ちした茎の下の方と真ん中あたり。
白っぽい小さな葉が早くもロゼット状に展開し始めている。
葉の先端は赤い。

かわいいなコレ。
小っちゃいだけでもかわいいのに先っぽがポッと赤い。


仔は何ヵ所か出ている。
成長が楽しみだ。




コイツも茎からワラワラと仔が吹いている。

下葉が垂れ下がっているので分からなかったよ。
よく観察しなくちゃね。


東美人。

小さすぎて見えないがコイツも仔が吹いている。
拡大。

ピンクのポチポチが2ヶ所。

実はコイツ少し前からこんな状態。
しかも2ヶ所ではなく5、6箇所ポチポチは出ている。
だが全然成長しないのだ。
去年も出かかった仔がいたがいつの間にか消滅した。


3号鉢植えでこの大きさ。
かなりデカい。
仔が出ても不思議じゃないのだが。


だるま秋麗。

地面から出てきた仔たち。

順調に大きくなっておりいずれ群生化しそうだ。

仔がデカくなればにぎやかになるね。


チワワエンシス。

仔吹き箇所が偏っている。
ここからしか出てこない。
その代わりココにはうじゃうじゃ仔がいる。
気持ち悪いぐらい。

表に出ているヤツだけじゃない。
奥にもひそんでいるヤツがいる。
それも1つ2つではなさそうだ。

何でココからしか出てこない?
こんな狭い場所から出なくても他にいっぱい出るスペースはあるだろう?
他のところから出ろよ。


春は成長の季節。
これからも仔吹くヤツは出てくるだろう。
夏まで存分に成長してもらいたいものだね。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



ネオンブレイカー エケベリア属 多肉植物 9cmポット

多肉植物 エケベリア ピンクフリル 9cmポット 観葉植物 インテリア


swkエケベリア チワワエンシス×ルシンダ 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット

swkエケベリア チワワエンシス×コロラータタパルパ 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット


swkパキフィツム アップル美人(多肉植物 パキフィツム 7.5cmポット)

swkパキフィツム フルタ 多肉植物 パキフィツム 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.02 07:35:56
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: