デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.04.06
XML
カテゴリ: エケベリア
エケベリア月錦。



これが月錦。

2号カクカク鉢植えなので高さ5cmロゼット径5cmといったところか。
決してデカくはない。


しかし、寄ってみると、

なかなかの美しさだ。
鮮やかな赤が目を引く。
その赤もムラのある赤。

まるでリンゴのようだ。

中心部は緑なので紅葉なのかもしれない。
とするとこれから暖かくなるにつれてさめていくのか?
夏はミドリ一色?
調べればすぐわかることだろうが面倒なので調べない。


絵の具で雑に塗ったようなこの赤。
なぜかすごく好きだ。


コイツ茎立ちしている。

つい先日記事にした久米の舞やピンクフリルズみたいに仔吹きしていないだろうか?

う~ん。
ないね。



ところでコイツ成長しているのだろうか。
買ったのは2月アタマ。
これが当時の画像。


そしてこれが現在。

ふむふむ。

ゆっくりながら成長はしているようだ。


エケベリア月錦。
真冬もベランダだったが全然平気。
エケベリアだし通年外でいいだろう。
冬の間、水は2週に1回じょうろでひと回し半やっていたがもうたっぷりでいいだろう。
ただ頻度は少し下げてもいいかもしれない。
エケベリアは他の多肉より頻度低めにしているのだ。
なんとなくその方がいいような気がする。
夏は腐りやすいので断水気味に。
月2回ほど葉水をやる程度。
これでいいだろう。



ムラのあるこの赤。
気に入っているのだがそろそろさめるのかな。
年中赤いといいんだけどな。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


エケベリア パソドブレ Pasodable 多肉植物 4+1

swkエケベリア フロリディティー 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット

swkエケベリア ファイヤーピラー 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット

多肉植物 エケベリア レッド プラム (ロメオルビン×野生コロラータ) 韓国苗 抜き苗(カット苗)約2cm 観葉植物 インテリア

swkエケベリア プシュケ( サイキ) 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.06 08:42:48
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: