デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.06.08
XML
カテゴリ: パキポディウム
4月13日。

このような状態だったパキポディウム・サキュレンタム。

2年前にも一度切ったのだがまた枝が伸びてきた。
放っておくとまた枝ビヨーンになるので再度切ることに。

塊根だけになったサキュレンタム。

塊根だけだと面白くないが、数週間もすればまた芽が出てくるはずだ。

4週間後。

芽が出た。
4ヶ所ほど出ているようだ。

倍々で出るのか?
すると次切ったら8ヶ所、その次は16ヶ所、32、64、128、256.....いや、あり得ない。


芽が出たのが5月10日ごろ。
そこから1ヶ月弱。
現在の姿がコレだ。

いい感じだね~。
イモのてっぺんに葉っぱワサワサ。
これぞコーデックスの醍醐味。

枝が4本あるから葉っぱもボリュームがある。

枝が少し伸びトゲトゲが加わればさらにカッコよくなりそうだ。

イモもゆっくり太っている。



ついでだから他のパキポも見ておこう。
デンシフローラム。

コイツは枝ビヨーンにはならないので切らずに育てる。

グラキリス。

まだまだチビッ子だが少しずつ太っている。




全てベランダ最前部で極力陽に当てる。
水は2週に1回たっぷりにしているがグラキリスは小さいせいかこれだとシワになる。
グラキリスだけは10日に1回か週イチでもいいだろう。


暑ければ暑いほど調子がいいパキポディウムたち。
これから8月まではよく成長するだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村



サキュレンタムパキポディウム多肉植物  9cmポットW=4cm H=18.0cm

(観葉植物)パキポディウム サキュレンタム コーデックス 3号(1鉢)

コーデックス・パキポディウム 実生株 Pachypodium suceiletum

観葉植物/[送料無料]パキポディウム:サキュレンタム(2)4.5号鉢植え

【現品】パキポディウム ・サキュレンタム 7号 【コーデックス】【塊根】【おいも】【珍奇植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.08 10:02:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: