デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.09.25
XML
ハオルシア・ラブ。

葉の丁面が盛り上がりツヤがある。
良い状態だ。

夏の間はあまり調子良さそうではなかったがここ最近の涼しさで成長を始めたようだ。

ふっくらツヤツヤ。
美しい。


涼しくなったことでこういうヤツらがちらほら出てきた。

ピンキー。

直径4cmほどのまだ小さなヤツだがツヤが出てふくらんできた。


デカくなるのが楽しみだ。


青木典子酒天童子。

葉の丁面が盛り上がってきた。
夏の間は平面だったのだが、根がよく水を吸っているのだろう。
ふっくらすると印象も変わる。
曲線が入ることで柔らかい感じになった。

こういう風に育てたいのだ。
ふっくらと。


だがハオルシアをふっくらと作るのは難しい。
外だと焼ける、肌がガサガサになる、ふっくらしない。
室内だと徒長する。


オードリー7月。

購入直後。
葉は盛り上がりふっくらしていた。

だがその後徒長気味になってきたため外置きにしたところ、
8月。



外に置くとこうなるヤツがいる。
直射日光は当たらない明るい日陰置きだったのだがそれでもこうなる。
ということは風かな?
風で株が乾燥しふっくらしない。
そういうことなんじゃないだろうか。

へこんだオードリーだが室内に戻し現在は、

またふっくらしてきたが同時にまたしても徒長気味になってきた。
もうどうしていいか分からん。
放っておく。


水晶101。

透明度の高い窓にくっきりと網目模様。
良いハオルシアだ。

コイツも最近窓が盛り上がってきた。

プクプク。
しかしコヤツもまた徒長気味な気がする。
外に出すか?
いや放っておこう。


ガラスコンプト。

ふっくらしてきた。

でもやっぱり徒長気味に見えるんだよな~。

まあ、このくらいはいいだろう。
徒長じゃないかもしれないし。
放っておく。


全て室内窓際。
最近は室内にも多少陽が射し込んでくる。
今後太陽が低くなりさらに日照時間は伸びる。
放っておいていいんではないか。
逆に外置きのハオルシアは直射日光が当たる時間が長くなる。
こっちの方が問題だ。
室内に入れてやらないとまた丁面ベコベコの調子くずし野郎になってしまう。
ただ室内窓際は満杯。
う~ん。
どうしたらいいんだ?
困った困った。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物:ハオルチア スプレンデンス ラブ*幅6cm 現品!一品限り


niハオルチア 酒呑童子×銀世界 SG-1 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0611-102 現品販売 7.5cmポット


niハオルチア GM452スプレンデンス オードリー(SU1) 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット


niハオルチア 夕焼けバディア(バディア交配種)×GM452 NS2/2 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0904-40 現品販売 7.5cmポット


niハオルチア N水晶コンプトニアーナ×NS1/2(N水晶コンプト×未来)実生苗 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0904-85 現品販売 7.5cmポット


niハオルチア ガラスコンプト特選 ガラスのマリー 多肉植物 ハオルチア 7.5cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.25 07:23:04
コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: