デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.12.25
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ユーフォルビアは全て室内に移行した。
現在は基本室内管理。
晴れた日には昼間外に出すヤツもいるが夜間は全員室内。
と思っていたが実は1個だけ出しっぱなしだった。
コレだ。

紅彩閣寄せ植え。
すっかり忘れていた。
コイツも取り込まねばならなかったのだ。

だが、


最低気温3℃ぐらいにはさらされているはずだが傷みはない。

トゲは赤く仔も出てきている。
コイツの生育期は冬なのだ。
ただ肌色は若干薄い気がする。
夜間はやはり取り込む方がいいかもしれない。


この3鉢は夜間取り込み組。

昼は外で陽に当たるが気温が低くなる夜間は室内。
紅彩閣は毎年そうしてきた。

だがコイツ、外で越冬できるのではないだろうか。
この寒いなか成長するヤツだぞ。
多少のマイナス気温には耐えられるんじゃないの?



生育旺盛じゃん。


ひと鉢外で越冬させてみるか。
いっぱいあるもんな紅彩閣。


よし。
コイツは外に出しっぱなしにしよう。


多分大丈夫じゃないかな。
でもヤバそうだったら室内に入れる。

今日から始めるぞ。
さあどうなるかな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


◇ユーフォルビア◇紅彩ロリカ◇2.5寸鉢◇

◇ユーフォルビア◇エノプラ◇綴化◇

多肉植物 osユーフォルビア 黄刺紅彩閣モンスト おもしろ 多肉植物 9?ポット


ユーフォルビア エノプラ 綴化 和名:紅彩閣 コウサイカク 多肉植物 人気 珍しい 育てやすい サボテン 観葉植物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.25 10:34:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: