デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2019.12.29
XML
物欲は止まらない。
部屋もベランダもいっぱいだというのに買ってしまう。
今日は比較的最近買ったものを記事にする。


まずはリミフォリア白斑。

あまり「斑」という感じがしないが確かにフツーのリミフォリアより白い。

これがフツーのリミフォリア。

どちらかというと黒っぽいフツーのリミフォリアに対して斑入りは色が抜けたように白い。

いやなかなかいいんじゃないだろうか。


続いて雷鱗。


恐らくダルマ葉で葉裏がよりゴツゴツしているという点ではないか?

はっきりとは分からないがそんな気がする。
いいねコレも。


紫金城。

一個持っているのだが良いものはいくつあっても良い。
まだ特徴が出ていない小さな苗だがデカくなれば化けるはず。
成長が楽しみだ。

ちなみに一年ほどうちにいる紫金城はコレだ。

一年でだいぶデカくなった。


H.Reticulata.var.Hurlingii

小っちゃい。

だがプクプクで元気そうだ。
育てた人が上手な人だったのだろう。
この状態を保てるように俺も頑張ろう。


酒井大型ピグマエア。

小っちゃい。

ま、子どもだから当たり前だ。
これからデカくなるに違いない。

ピグマエアもいくつか持っているがこの丁面の乳頭結節が好きなんだよね~。


面白いなあハオルチア。
実に色んなタイプがある。
交配種を入れれば無限のバリエーション。
奥が深いね~。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


ハオルチア「瑠璃殿錦」


多肉植物 naハオルチア ダルマ 雷鱗 多肉植物 ハオルチア 1118-05 現品販売 7.5cmポット


◇ハオルチア◇紫金城◇2.5寸鉢◇


ハオルチア レティキュラータ フリンギー変種 Haworthia reticulata var. hurlingii 多肉植物  珍しい 観葉植物


多肉植物 niハオルチア 酒井ピグマエアNS2(特大ダルマ)×隈取りピクタ 実生苗 多肉植物 カクタスニシさん苗 ハオルチア 0611-104 現品販売 7.5cmポット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.29 09:43:39
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: