デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2020.01.30
XML
カテゴリ: ディスキディア
一時期はワサワサだったディスキディア・ヌンムラリア。


だが現在はこのような姿になっている。

徐々に葉が枯れこれしか残らなかったのだ。
何ともショボい姿。

2.5号鉢にほんの数本植わっているだけ。
さみしい限りだ。


今の鉢に植え替えたのは昨年8月。

ここから秋冬と全く成長せず現在に至る。
冬に成長しないのは仕方がないが秋には成長してほしかった。



そう思っていたところ1月も末になって、

3ヶ所ほど新枝が出てきた。
秋に出さずに冬に出す。
よく分からんヤツだが出てきたのは嬉しい。

これがちゃんと育てば少しボリュームが増すことになる。


復活の兆しと言っていいだろう。
超ショボショボ野郎だったコイツもついにワサワサ復活へ向けて第一歩を踏み出したのだ。

目指すはコレ。

全盛期のこの姿。

数年かかるだろうが何とかここまで戻したい。
ワサワサのヌンムラリアは良いのだ。



ディスキディア・ヌンムラリア。
室内奥の方壁掛け。
水はこの時期2週に1回じょうろでひと回し半程度。
多分乾かし気味が良いと思う。
多肉並みの水やりでいいだろう。



この日もはす口の付いたじょうろで表土が少し濡れる程度に水をかけた。

その後すぐ壁の定位置に。


乾かし気味に管理し葉水を欠かさない。
これで復活できそうな雰囲気だ。
がんばれヌンムラリア。
再びワサワサへの道を進むのだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


(観葉植物)ディスキディア ルスキフォリア(ミリオンハート) 3号(1ポット) 北海道冬季発送不可

ディスキディア ハートジュエリー(観葉植物 10.5cmポット)

(観葉植物)ディスキディア カンガルーポケット 2.5号(1鉢) 北海道冬季発送不可

観葉植物 ディスキディア ベンガレンシス ホワイト

【現品】ディスキディア・ヌンムラリア 吊り下げ【選べる観葉植物】【多肉】【観葉植物 植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 観葉 ギフト プレゼント】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.30 12:33:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: