デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.01.16
XML
カテゴリ: リトープス
リトープスC030ピータースブルグ。

そろそろ脱皮が始まる時期。
いや、もう始まっているのかもしれない。
シワシワになっているのは新葉に栄養が行っているからだろう。


接合部の穴を覗く。

暗くてよく写らないが中に何かいるのは分かる。
新葉が育っているのだ。
もう少しデカくなれば接合部が裂け顔を覗かせる。
来月ぐらいかな。





左下の一群がそれだ。
いつ出現したのか定かでない。
気がついたらいた。
そして勝手に育っている。

5個かな?
でも1個は枯れそうだ。
他のヤツらもちゃんと育つか分からない。
これまでにもこぼれ種が発芽してこういう風に出てきたことがあったがちゃんと育ったことはない。
生き残るは容易ではないようだ。
ただ今までは夏に出てすぐ枯れるということが多かった。
今回は冬。



育つといいな~。


多肉植物 asリトープス アルビニカ 多肉植物 リトープス メセン 6cmポット

多肉植物 asリトープス 紅福来玉 多肉植物 6cmポット

多肉植物 asリトープス 茶巴里玉 多肉植物 メセン 6cmポット

多肉植物 asリトープス オレトンフォーム 多肉植物 メセン 6cmポット
緑弁天玉‘ベンターグリーン’





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.16 13:46:04
コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: