デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.01.21
XML
カテゴリ: パキポディウム
パキポディウムの様子を見る。
葉が全て落ち丸坊主のヤツから未だミドリの葉を繁らせているヤツまで状態は様々。


まずは丸坊主のコイツから。
恵比寿大黒。

まん丸ボディにトゲトゲの可愛いヤツ。
申し分ない形状だ。
冬になり順当に葉が枯れていった。
とはいえ塊茎には張りがあり健康そう。
春になったら再び葉を出し成長再開するだろう。





丸坊主になったのは一番早かったので寒さに弱いのかと一瞬思ったが真冬の今も元気そう。


パキポディウムは全て晴れた日の昼は外で日に当てそれ以外は室内に置いている。
毎年そうしていて何も問題ない。
うちではこれで正解なんだろうな。



デンシフローラムも丸坊主。

でっぷり太った貫禄ある塊茎。
良いカタチに育っている。
3号鉢で他のヤツらよりひとまわり大きい。



恵比寿笑いは若干葉を残す。

かなり赤くなっているので枯れるのは時間の問題だろうが。
塊茎は鏡餅のように扁平。

パキポディウムの中でも独特だ。



本日ラストは伊藤ハイブリッド。

何と何のハイブリッドだったかは忘れたがデンシフローラムに近い見た目。
葉は枯れ落ちる直前といった様子。
3分岐している。




ユーフォルビアよりは寒さに強そうだね。


塊根植物 パキポディウム デンシフローラム 種子 Pachypodium densiforum 種子のまき方の説明書付き

塊根植物 パキポディウム PACHYPODIUM brevicaule 恵比寿笑い 種子5粒種子のまき方の説明書付き

(観葉植物)パキポディウム デンシフローラム 実生苗 2.5号(1鉢)休眠株 コーデックス 北海道冬季発送不可

コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い 実生 M*塊根幅2.5cm

観葉植物/パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い5号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.21 10:40:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: