デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.03.11
XML
紫金城。

赤茶のまだら。
中心部はミドリ。
そこに水泡状の突起が入りスゴいことになっている。
いつの間にこんなになっていたのだろう?
最近よく見てなかったから気がつかなかった。
これまでにも黒くなることはあったのだが今回のこの色は見たことない。

色が濃くなると水泡状突起が際立つな。
何かの卵がびっしりこびりついているようだ。




2018年12月。


2019年8月。


2020年10月。


2021年1月。


2021年7月。

ミドリ→黒→ミドリ→黒を繰り返している。
春と秋の過ごしやすい時期はミドリでふっくら、夏冬の暑い時期寒い時期は黒くなり痩せるようだ。
痩せてても黒い方がいいなあ。


順調にデカくなっていることも分かる。

そして水泡も最初の点状から徐々につながり線状に変わっていく。
今後どうなるのかは分からないが現在3号鉢、これが最大なのではないか。

引き続き観察するとしよう。


多肉植物:ハオルチア 孫悟空*幅3.5cm

(観葉植物)品種系ハオルチア スプレンデンス ホワイトウルフ 3号(1鉢)北海道冬季発送不可

多肉植物:ハオルチア 丸山スプレンデンス*幅5.5cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.11 09:12:56
コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: