デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.06.28
XML
カテゴリ: ダドレア
暑いぞ!
梅雨なのにもはや真夏の暑さ。
東京は36℃
6月とは思えない気温だ。
梅雨はどこへいったんだ?
梅雨明けの気温だぞ。

こうなるとダドレアもヤバい。
そろそろ日陰へ移動し断水した方が良い。

ダドレア・パキフィツム。


4号鉢。
去年は日陰断水で難なく夏を越した。


ブリトニーも4号。

一昨年は夏に葉が全枯れするという危機に瀕したが冬に復活。
昨年は難なく夏を越した。


3号鉢のブリトニー。

今のところ無事だが夏が終わる頃には下葉が枯れひとまわり小さくなる。


フランクレイノルト。

ダドレアはまだ全員ベランダ最前部で直射日光をたっぷり浴びている。
だが予報では梅雨にもかかわらず毎日猛暑だと言う。
もう日陰に移すべきだな、



カンディダ。

6月15日に水やりしたが、これを最後の水やりとしよう。
ここから9月中旬ぐらいまで、いや10月アタマまでか、水は一切やらずもちろん葉水もしない。


ファリノサ。

去年の今ごろは死にそうだったのに今やこの通り。



コイツもつい最近まで瀕死だったノーマ。

やっと復活したのだ。
ここで枯らしたくない。


よーし。
移動するぞ。
今日はもう夜だから明日。
昨年同様終日日が当たらないベランダ奥の棚に置く。
ここで涼しくなるまで過ごさせれば何とか夏を越せるだろう。


多肉植物 hmダドレア グリーニー 多肉植物 ダドレア 6cmポット

ダドレア グリーニー  3号【多肉植物】【希少】【レア】【乾燥に強い】【マニア】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.28 09:43:19
コメント(0) | コメントを書く
[ダドレア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: