デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.07.14
XML
カテゴリ: ボウィエア
ボウィエア・ヴォルビリス。
和名、蒼角殿。
6月5日。


現在。

あっという間にツルが伸びボーボーに。
相変わらずスゲー勢い。


ま、毎年こんな感じなのだが、今年は観察する楽しみがひとつ増えた。
鱗片挿しだ。
植え替えた際タマネギの皮を剥き挿したのだ。

4月11日。

6片を軽く土に埋めた。
こんなんで新しいタマネギができるのか半信半疑だったのだが、現在。

真上から撮れず分かりにくいので個別に見ていこう。


これが最初に出たヤツ。

すでにタマネギらしいふくらみがある。
葉も2本出て順調だ。


2番目に出たヤツ。

コイツも丸い球根ができている。
葉はまだだね。


3番目はコレ。


コイツは葉だけ。
球根は見えない。
地中にあるのかな。
ちなみに右上は一番目のヤツ。


4番目。


葉も出ている。


現在出ている球根は以上4つ。
鱗片挿し、意外と成功している。
順調に太ってくれるといいな。
7月8月は成長するだろうから秋ごろにはある程度デカくなっているんじゃないかな。
楽しみに観察しよう。


ボウィエア ボルビリス 蒼角殿 B 4.5号【多肉植物】【コーデックス】【インテリア】【カワイイ】【レア】

観葉植物 亀甲竜 蒼角殿 ソウカクデン ボウィエア ボルビリス Bowiea volubilis ペラルゴニューム 夏咲天竺葵 エリオクエスト

★【現品・現物】大きいサイズ 蒼角殿(ソウカクデン・ 翡翠の輝き・クライミングオニオン 7号 1番2番

★【現品・現物】多頭 大きいサイズ 蒼角殿(ソウカクデン・ 翡翠の輝き・クライミングオニオン 8号 1番2番





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.14 06:41:19
コメント(0) | コメントを書く
[ボウィエア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: