デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.08.30
XML
カテゴリ: クラッスラ
7月3日にクラッスラを記事にした。
その時思ったのだが、コイツら年中成長している気がする。
1ヶ月ぐらいしたら写真撮って比較してみよう。
と書いている。

ここから2ヶ月弱経ったわけだが、どうだろう?
真夏も成長しただろうか?



まずはアイボリーパゴダ。
6月30日。


現在。


変わってないね。
夏は生育が止まるんだな。
年中成長してるわけじゃないようだ。
ま、当たり前か。


次はキムナッチー。
6月30日。


現在。

コイツも成長してないね。
てゆうか焼けているし、下葉は枯れちゃってるじゃん。
日陰置きにすれば良かった。
でも、去年の夏も確か直射日光にガンガン当てていたけど大丈夫だったぞ。

蒸れたのかもな。



最後は稚児姿。
6月30日。


現在。

花芽しか目に入ってこないな。

だが本体は.....。
成長してないみたいね。
そしてコイツも下葉が枯れている。
通気かな。
焼けてないしね。


通年成長していると思っていたクラッスラ3種。
だが夏は成長しないことが分かった。
しかも風通しがちょっと悪いと下葉が枯れる。
今年はもう涼しくなり始めているから大丈夫だろうが、来年はもっと通風に気をつけないとな。


玉稚児(タマチゴ)クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型

神童(ジンドウ) クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型

クラッスラ ファルカータ(神刀)2.5号苗(h21)

神童(ジンドウ) クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.30 06:29:39
コメント(0) | コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: