デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2022.12.08
XML
ハオルチアは基本外で育てている。
直射日光には当てないが風には当てることで締まった草姿に仕立てたいのだ。
しかし、寒くなってくると調子を崩すヤツも出てくる。
パンドラ。

葉がへこみ水を吸わなくなっている様子。
このまま外で越冬は厳しい。
室内に入れよう。


宝石寿。

秋に植え替えたが下葉が枯れそう。

室内に移そう。


大久保コンプト。

去年もそうだったが葉がへこんでいる。
去年はそれでも外で越冬させたが今年は室内に入れる。


田島の春。

コイツも葉がへこんできた。
外だとヤバいかもしれない。
部屋に入れよう。


シュルドチアナ。

先月株分けしたばかり。
根付いていないのだろう。

室内に移動する。


コイツら以外にも葉挿しと実生のヤツらや外だと焼ける玉扇イルミネーション斑等が室内にいる。
春までは部屋で暖かく過ごさせるつもりだが怖いのは徒長。
時々窓を開けて風を当てたりして防がなければ。
よく観察して状態を見よう。



多肉植物 niハオルチア 白瑠璃×N水晶コンプト 瑠璃水晶(CH-1) カクタスニシさん苗 ハオルチア 7.5cmポット

多肉植物:ハオルチア コレクタ錦*幅8cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.08 08:18:07
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: