デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.03.09
XML
カテゴリ: ユーフォルビア
ユーフォルビア・アンボボンベンシス。

ようやく葉が枯れ本体の様子がはっきり分かるようになった。
白い塊茎。
ガサガサの枝。
いいねえ。


ちなみに葉があった頃の姿がコレ。
昨年9月。

波打つ葉が特徴的だ。
またこの葉が出てくるんだな。

一年目だから全く分からん。


キリンドリフォリア。

コイツもだいぶ葉が枯れた。
今ついているものよりずっと長い葉がいっぱいついていたのだが徐々に枯れ落ちこのような姿に。

葉がついている姿はコレだ。
今年1月29日。

比較的最近だがこの時はまだ結構葉がついていたのだ。
やたらと長い葉がじゃまして枝振りが分からない。
これと比べると現在はスッキリしていいじゃないか。

扁平な塊茎から伸びる枝。
やはり塊茎がよく見える方がカッコいい。

去年は確か全然枯れなかったと記憶しているが。


アンボボンベンシスもキリンドリフォリアも昼は外、夜は部屋。
だがそろそろ終日外でもいけるんじゃないのか。
最低気温も8℃ぐらいだし。

寒さで傷むユーフォは多いがコイツらはダメージもなく冬を越した。



ユーフォルビア アンボボンベンシス 個体B【多肉植物】【ビザールプランツ】【オシャレ】【カワイイ】【マニア】

多肉植物:ユーフォルビア キリンドリフォリア 実生*S 幅5cm

多肉植物:ユーフォルビア キリンドリフォリア 実生*L 幅8cm

ユーフォルビア カプサインテマリエンシス 3.0 プラ鉢 多肉 観葉 ギフト 開店 新築 結婚 贈り物 プレゼント 記念日 3号 贈答 誕生日 お祝い 鉢物 友人 両親 種類 オシャレ 現品 塊根 植物 販売 コーデックス 送料無料 選べる ガーデニング ベランダ グリーン

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:ギラウミニアナ 4号22-02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.09 08:15:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: