デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.11.03
XML
カテゴリ: パキポディウム




パキポの中で最も早くに紅葉したのがコイツ。
ここから春まではこの状態だ。


タッキーも残る葉はわずか。

3つある枝のうち1つだけまだミドリの葉が茂っていて変な感じだが、いずれ枯れるだろう。


グラキリスも紅葉が始まった。

こうなると丸坊主までは早い。
2週もすれば葉は全部落ちるだろう。


デンシフローラム。


コイツも紅葉が始まったところ。


今年は長い間花を咲かせていた。
今も花茎のあとが残る。

花が咲いたら分頭するんだっけ?
成長点が3つあるようにも見えるが…どうなんだろう?


今のとことろパキポ全て終日外置き。
水は2週に1回たっぷり。
しかし、そろそろ夜間は室内に取り込んだ方がいいかもしれない。
最低気温12℃ぐらいが境目だ。
ただ、冬でも晴れた日の昼は外で日に当てる。
特に傷みが出たこともないので今年も同じ管理とする。



パキポディウム デンシフローラム Pachypodium densiflorum EQ1394

コーデックス:パキポディウム グラキリス×恵比寿笑い 実生*S 塊根幅1.2cm

多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックス

多肉植物 caパキポディウム 恵比寿笑い 実生 多肉植物 ブレビカウレ コーデックス 7.5cmポット

コーデックス ◇ パキポディウム ◇ 恵美須大黒 ◇3寸鉢◇ 恵比寿大黒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.03 08:48:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: