デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.11.13
XML
カテゴリ: アルブカ




全枯れだったところに芽が出てきた。
成長開始だ。
この後植え替え、2号鉢に単独植えした。


そして1ヶ月。
現在のスピラリスたちの様子を見る。

ツルもすっかり伸びた。
出して植えたので球根も鑑賞できる。
薄皮をかぶって玉ねぎのような球根とネギのようなツル…ん?…葉だっけ?



比較的デカい球根のスピラリス。

偏球状の球根で面白い。
球根がデカい分葉も多いぞ。


コイツは葉が少し巻いている。

くるくるの始まりだ。
スピラリスの葉は成長するとくるくると巻くのだ。


こんな感じ。

今年1月の姿だ。
まるでバネのようなくるくる具合が何とも面白い。


上のヤツはこのくるくるが始まったのだ。
ここから葉は伸びるにつれどんどん巻くはず。



よく見ると、

球根の薄皮が破れている。
むいちゃってもいいかもね。
きれいな球根見たいもんね。


観葉植物/アルブカ:スピラリス  2.5号鉢植え

アルブカ スピラリス フリズルシズル 3.5号 苗 葉のカールが面白い珍観葉植物 南アフリカ原産 乾燥を好む植物 販売 通販 種類

多肉植物 caアルブカ スピラリス 多肉植物 6cmポット

(観葉植物)アルブカ フミリス 2.5~3号(1鉢) ケープバルブ【HLS_DU】

キルタンサス スピラリス Cyrtanthus spiralis EQ704 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエスト

アルブカ ブルースベイエリ Albuca bruce-bayeri EQ828 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.13 09:30:14
コメントを書く
[アルブカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: