デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.11.30
XML
カテゴリ: クラッスラ



クラッスラ・チタノプシス購入。

棒状の葉をにょきにょき出す面白いクラッスラ。
パステル系の色合いと葉先の赤いポッチも良い。


7月には葉を咲かせる。

ま、ベンケイソウの地味な花だが元気そう。
ただ、色はミドリからブルーグレーに変化。
日に当てるとこうなるのか。


夏を越し10月4日。


なんだか様子がおかしいぞ。
小っちゃくなってないか?。


上から見る。

あーっ!
下葉がガンガン枯れちゃってるじゃん!
スゲー小っちゃくなっている。
ヤバいなおい。



ここから2ヶ月弱。
チタノプシスはどうなっているだろうか。
現在の姿がコレだ。

引き続きぼろぼろ状態だ~。

葉は数枚残るのみ。
大丈夫なのか?

成長点が2つある。
それぞれ新葉が出ているが、これに賭けるしかないな。
コイツらが育てば復活する。



秋ごろ植え替え現在はゴーラムと同居している。

ゴーラムはすこぶる元気。
コイツはホント強いね。


クラッスラ 原種チタノプシス 多肉植物 韓国産 観葉植物

チタノプシス

ブッダズテンプル クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型

多肉植物:クラッスラ アイボリーパゴダ*幅3cm

大型巴 TK106 クラッスラ おすすめ販売 7.5cmポット 写真の子をお届け





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.30 09:09:53
コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: