デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2023.12.20
XML




もう4、5年育てている古株。
だいぶデカくなり現在は3号鉢。
真冬になるともっと全体的にピンクに染まるのだが、今は中心部のみ。

横から見るときれいなドーム型。
こんもりと盛り上がった姿が良い。



皇太后。

大久保ピンクピクタと同じものじゃないかといつも思う。
そっくりなのだ。

コイツらもそれなのかもしれない。

側面もそっくり。

完璧なドーム型。
う~ん。
やはり同じだ。



その大久保ピンクピクタと皇太后を交配したのは何年前だったか。
ええと…ええと…2021年5月だった。
つまり播種から2年7ヶ月。
2年7ヶ月も経っていたのか!
成長遅っせーな、おい!

これが2年7ヶ月した姿。

遅すぎる…。

あ、皇太后×大久保ピンクピクタは真ん中の2個だけね。
右の葉挿しは別品種。

そう、成長遅い上に発芽率も悪かった。
いっぱいまいたのに2個しか残っていないのだ。



特徴が出るにはまだ数年かかりそうだ。
ということは親株のような立派な姿になるには……。
気が遠くなりそうな時間が必要かもしれない。


多肉植物 bphハオルチア モザイクピクタ 7.5cmポット

多肉植物:ハオルチア 白銀ピクタ交配種 クイーンフォックス*幅7cm

多肉植物:ハオルチア 関西系モザイクピクタ*幅7.5cm 現品!一品限り

多肉植物:ハオルチア 関西系モザイクピクタ*幅9cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.20 09:35:02
コメント(1) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: