デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.08.02
XML
カテゴリ: ユーフォルビア



まずは峨眉山。

小さいながらも丸い基部を持ちてっぺんに葉を茂らせる。
仔がぽんぽん吹くのも峨眉山の特徴だ。


蘇鉄キリン。

ぼこぼこの茎から長い葉を放射状に出す蘇鉄キリン。
まるでミニチュアのように可愛い。
茎にはまだミドリが残るがいずれ木質化する。
木質化した方が蘇鉄キリンらしいかな。




小っちゃいのだが拡大して撮影するとこの迫力。
ごつごつした茎。
葉は極小で出てもすぐ落ちる。
小さい時からよく仔吹くのは峨眉山と同じだ。
日に当たると褐色になりたくましい。
地味ながらなかなか良いユーフォだ。


グロボーサ。

玉のような茎を連ねて成長する。
この独特の形状が面白い。
玉は日照が不足するとたちまち徒長し細長くなる。
細長いグロボーサはめちゃめちゃカッコ悪い。



こうやって見るとやはり小っちゃいユーフォは良い。
いやユーフォに限らずパキポもサボテンも何でも小っちゃいヤツは好きだ。
そういや子どものころミニカーが好きで集めていたな。
その頃からミニチュア好きだったんだろうね。


ユーフォルビア パイナップルコーン 3.5号サイズ 鉢植え 別名で蘇鉄キリン 【ユーフォルビア】ユーフォルビア サボテン同様で水も控えめ明るい室内で簡単に育つ ユーフォルビア

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:ぽってりガビザン 3号

ユーフォルビア ◇ 稚児キリン ◇ 2.5寸ポット ◇ グリーンボール ◇ 多肉植物

多肉植物 caユーフォルビア パイナップルコーン ほほえみパイン 9cmポット 多肉植物 送料無料 登録品種 ユーフォルビア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.02 08:50:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: