デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.08.06
XML
カテゴリ: セネシオ




デカいのが親で小っちゃいのは根挿しだ。

セネシオは全部冬型だと思い込んでいたがどうも違うらしい。
サギナータスは暑い時期に生育する。
今まさに成長期。

だいぶ前に出た芽は最初動きが遅かったが暑くなるにつれ速度が上がっている。
茎も形成され始め極めて良い感じ。


この根挿しもそう。

芽が出てもなかなかデカくならなかったのにここ最近はぐんぐん成長している。




まだ葉しかないが2、3週で茎も作られることだろう。


コイツは芽が2個。

双頭になるのか。
なってほしいな。

よく成長しているサギナータス。
しかし…。

親だけ芽が出ない。
春頃いったん出かかったのだが枯れてしまった。
今年はもう出さないつもりなのだ多分。
残念…。



気を取り直してもうひと鉢。



茎がだいぶできてきたヤツ。

まだデカくなる。
これの倍ぐらいか。
どんどんデカくなれ。


こっちも茎形成中。




根挿しはいずれも順調だがデカいヤツは不調だ。

芽はあるがなかなか出てこない。
何でだろうね?


【送料無料】多肉植物 塊根植物 オトンナ ユーフォルビア オイデス

【送料無料】多肉植物 塊根植物 コーデックス オトンナ レトロルサ

【送料無料】多肉植物 塊根植物 オトンナ プロテクタ 大

"Othonna herrei" オトンナ ヘレー【蛮鬼塔】 管理1302 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 オトンナ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.06 09:13:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: