デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.08.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



暑すぎてベランダに出るのが苦痛だ。
朝から30℃近くまで上がるので出るとすぐに汗をかく。
そんな中またしてもヤバそうなヤツが出た。
セダム緑亀の卵。

ヤバいというかすでに枯れているヤツがいる。

葉がくしゃくしゃになり枯れている。
アウトだ。
これはもう復活できない。



外の日陰に置いていたのだがそれでもダメだった。
こうなったら室内置きしかない。
エアコンが効いた部屋で過ごさせるのだ。

唯一残ったコレを生かす。
何とか生き残ってくれ。



コイツもヤバい。

コチレドン熊童子錦。
確か去年もこんなだった。
葉がほとんど枯れ丸坊主寸前まで行った。
涼しくなって再び葉を出したが復活しきれずまた夏を迎えたのだった。

このままじゃ枯れそうだ。


プクプクだった葉がしぼんで枯れている。
5枚ぐらい枯れてるね。
日陰に置いていたが外では暑すぎたか?


緑亀の卵と熊童子錦。
今日から室内置き。

これで夏を乗り切る。
さて、どうなるか?


緑亀の卵 セダム Mサイズ5.5cmポット sedum hernandezi 小〜中型種 葉を重ねながら仔を出すタイプ 多肉植物 男前 かわいい きれい 寄せ植えにも

多肉植物 hmコチレドン 熊童子錦 多肉植物 コチレドン 6cmポット

多肉植物 ◇ コチレドン ◇ 熊童子錦 ◇ 2寸ポット ◇ 斑入り◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.12 06:39:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: