デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.11.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




アエオニウム・ビッグバン。

みすぼらしい姿ではあるが、葉が立体的になりつつある。
成長モードに入ったのではないだろうか。

夏の間は室内で過ごし、9月24日に外に出した。
水は10月3日に少量。
2週間後も少量。
4週間後に初めてたっぷりやった。
かなり慎重に目覚めをうながしたわけだ。



10月5日。


現在。

おお!
成長している。
葉がかなり増えているぞ。
よし。
夏越し成功だ。
これで来年の夏までは問題ない。
動き出しは遅かったが生きて夏を越せば大成功だ。
来年も室内で夏越しさせよう。


クラッスラ・チタノプシスはどうだろう?



現在。

ふ~む。
多少成長してはいるが逆に枯れた葉もあり、全体的にはデカくなった感じはない。

土の中から新葉がのぞいている。
良いことだが冬が来る前にある程度大きくなっておかないと今度は寒さで枯れることになりかねない。



ダドレア・フランクレイノルト。
10月5日。


現在。

うわ~。
全く成長してないね~。
1ミリも変わらない。
ダドレアって成長開始が毎年遅いんだよね。
でも11月に入ったしそろそろだとは思うんだけどな。
よーく見ると葉に張りが出ている。
水を吸っている証拠だ。
もう動き出すだろう。
今は直前なのだ。
と思いたい…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.03 07:44:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: