デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.12.02
XML
カテゴリ: サンスベリア




サンスベリア・ロリダの仔だ。
9月ごろ突然ランナーが伸びてきて先端から葉を展開し始めたのだ。


本体はこんな感じ。

規則的に葉を積み重ねる姿が美しい。
葉が一枚出てくるのにかなりの時間がかかる成長遅い種だが、

仔の葉は次々と出てくる。
まだ対性になっておらず旋回したような葉の出方になっているが、そのうち修正されるのだろう…多分。

知らない間にランナーの先から根が出ている。




ボンセレンシス・スーパードワーフ。

スーパーなドワーフというくらいだから、通常のボンセレンシスよりかなり小さいと思われるスーパードワーフ。

なんか全然成長していない気がするがどうなんだろう?
ちょっと見てみるか。
10月15日


現在。

あ、ちょっと成長してるね。
一番新しい葉と2番目に新しい葉がデカくなっている。

しかし…。

ボンセレンシスってこんな形じゃないよね。
筒みたいな葉だと思うんだけど…。



コレコレ。
この形。
だいぶ違うね。

あれ?
でも右上の仔は上のヤツと同じ。

ひょっとしたら、小さいときは葉が開いていて、デカくなると閉じ筒状になるのかもしれないね、知らんけど。


(観葉植物)サンスベリア ロリダ 2〜2.5号(1鉢)

【P還元!ポイント10倍!12/25まで】【現品お届け】サンスベリア 3号 ロリダ 生産鉢仕様(S91)|観葉02-D2

観葉植物/サンセベリア:ロリダ 3.5号スクエア鉢植え

【お買い物マラソン ポイント最大46倍】サンスベリア ロリダ

観葉植物 サンセベリア ボンセレンシス スーパードワーフ 2号 レア 珍しい 希少種 かわいい 可愛い おしゃれ インテリアグリーン

(観葉植物)インテリア サンスベリア ボンセレンシス スーパードワーフ 2〜3号(1鉢)

サンスベリア ボンセレンシス 鉢色選べる シリンドリカルポット 3.5号鉢サイズ 鉢植え サンセベリア トラノオ ミニ観葉 送料無料 薫る花 観葉植物 おしゃれ インテリアグリーン 誕生日プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.02 09:17:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: