デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2024.12.10
XML
カテゴリ: プセウドリトス



10月30日。


現在。

さすがにもう成長はしていないようだ。
そもそも成長していても全く気づかない。
動きが分かりずらい植物なのだ。
しかし購入時と比べてみると明らかにデカくなっている。
これが5月20日購入時。

これと比べるとひとまわり大きくなっている。



再び現在。

よく見ると色がちょっと悪くなったのではないだろうか。
ミドリから茶色に変化しつつあるように見える。
寒さによるものか。
やはりそろそろ夜間は室内に退避させるべきなのかもしれない。



こぼれ種野郎の様子も見よう。
10月30日


現在。

あ~。
コイツらも茶色っぽい。
やっぱ寒いんだろうな。




実生はどうかな?
10月30日。


現在。

やはり茶色だ。

夜間室内決定だね。



ちょっと寒くなっただけでシミができたりするユーフォ高温性などとは違うようだ。
とはいえ変色してきているわけで、外で越冬できることはないだろう。
動きも止まったし春までゆっくり休んでもらおう。
高温性じゃなければ4月5月ごろには動き出す可能性もあるしね。


多肉植物 caプセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号鉢 多肉植物 コーデックス

多肉植物 個体選べる! プセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号鉢 インテリア 室内園芸 オシャレ カワイイ 可愛い かっこいい

ギムノカリキオイデス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.10 09:16:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: