デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.07.19
XML
カテゴリ: アデニア





室内置きの1号。

うん。
いい感じ。
葉はピンと張り元気そう。
塊根があって、そこからすーっと茎が伸びてっぺんに葉を茂らせる。
よくある形態だがこれぞ王道。
多肉じゃないけどパキラなんかもこうなるから好きなんだよね。


てっぺんの拡大画像。


先端には出たばかりの小っちゃい葉も。
順調であることが分かる。


直射日光が当たらない室内の窓際。
人がいる時間帯は冷房で涼しくなる。
これで順調ということは暑ければ暑いほど良いという高温性植物ではないということか。
水は週イチ程度。


室内置きの2号。

コイツもまあいい感じに育っている。
葉に張りがあり状態が良い。


新葉も出ている。

今の環境で合っているように思える。





外置きの3号。

おっと、様子が違うぞ。
葉に張りがない。
うなだれている。
外置きで直射日光にもガンガン当てているので土が乾くのが早く、その分水やりも多めにしているのだがダメのよう。


う~む。
直射ガンガンはダメなようだ。
日陰に移そう。
で、様子を見る。
外の日陰と室内、どちらが良いか検証するのだ。
室内でもいいのだが、できれば外で風に当てて育てたい。
さて、どうなるか?
変化が出たらまた記事にする。


☆特価☆多肉植物:アデニア グラウカ*S 塊幅1.8cm ☆赤松実生

コーデックス:アデニア グラウカ 3個セット*塊根幅1.8cm

グラウカ

[ アデニア グロボーサ Mサイズ @30000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物

コーデックス:アデニア プセウドグロボーサ*塊根幅18cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.19 07:30:45
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: