デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.05
XML
カテゴリ: ディオスコレア




初夏ごろに葉を枯らし夏は塊根のみになって過ごす。
ベランダの奥日陰置き。
直射日光は当たらないが風は吹く。
水は2週に1回じょうろでチョロリとひと回し。
これで毎年夏を越す。
そして8月末になると新ツルを出し成長を開始する。


一見塊根だけのように見えるコイツだが、

実はてっぺんやや右から新ツルを出している。


拡大。

鳥の足にも見える。
ちょっと不気味な新ツル。
今年も8月末ごろ出てきたのだが初動はかなりゆっくりだ。
もう少しデカくなると速度が上がり途中からはするする伸びていく。



元々イモを完全に埋めていた亀甲竜。

植え替えてまる2年。
徐々にイモが見えてきて今ではこの通り。
デカくなったことで埋まりきらなくなり地上に出てきたのだろう。


2年前埋めたときはすべすべだったが少しずつひび割れが生じ現在はこの状態。

数ヶ所割れている。



コイツにも新ツルが。

左は切った枯れツル。
右のヒジキが新ツルだ。



バキバキ亀甲竜。

深く割れた立派な亀甲状塊根を持つコイツ。

今年はどうだろうか?
新ツル出てるかな?

出てないね。
今年は暑いから遅れてるのかな。



最後にもうひとつ。

一昨年買った亀甲竜。
コイツ去年は結局ツルを出さなかった。
枯死しているのか?
去年出なかったけど今年は出ている…なんてことはないかね?

おっ?
出てるか?


いや違う。
枯れツルだ。
やっぱダメなのかな~。


塊根植物 アフリカ亀甲竜 2.5号硬質ポット(個体おまかせ1鉢)※現在落葉中 コーデックス ビザールプランツ インテリアグリーン 室内園芸 おしゃれ 可愛い かわいい

【最大1000円OFFクーポン★楽天スーパーSALE】亀甲竜 ミニ ディオスコレア エレファンティペス 2.5号 塊根植物 観葉植物 小さい 卓上 希少 種 コーデックス 多肉植物 冬型 おしゃれ 鉢 移転祝い ガーデニング 贈り物 プレゼント 亀甲龍夏ギフト お中元

多肉植物 os亀甲竜 キッコウリュウ おもしろ 多肉植物 塊根植物 亀甲竜 コーデックス 9cmポット

【送料無料】多肉植物 塊根植物 亀甲竜 A

【送料無料】亀甲竜 ( きっこうりゅう ) 多肉植物 5号 1個売り ディオスコレア エレファンティペス アフリカ亀甲竜 蔓亀草 ツルカメソウ 象の足 ゾウノアシ 送料無料 即納





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.05 08:10:43
コメントを書く
[ディオスコレア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: