デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日は抜いて塊根や根の様子を見よう。

マテレア・シクロフィラ。

涙型の塊根。
下の方から細根がワシャワシャ。
白い根が多く健康そう。
表土が乾くころには葉がしおれるので水やり多めがいいかもしれない。
そして日陰置きでいいかな、とりあえず。



ゲラルダンサス・マクロリザス。


検索すると扁球状のイモを持つものが出たりするのでデカくなるとカタチが変わるのかもしれない。
支柱は長いものに変えたがもっと長くても良かったかも。
ツルがとにかく長いのだ。
植え替え後は当面明るい日陰置きの予定。


フィカス・ペティオラリス。

楕円形の塊根はめちゃ良いカタチ。
そこから細い枝が伸びて傘のように葉が付く様はまさに好み。
植え替え後しばらくは半日陰、その後日に慣らした上で直射を浴びせる予定。



フォッケア・マルチフローラ。

円筒形というか注射器の先みたいな塊根。
そこから出る根も割りと太目。




ボンバックス。

コイツが一番デカく3号鉢に植えられていた。
2.5では足りないだろう。
3号鉢に植えるつもり。
植え替え後は室内窓際置きとする。



さすがカクタス長田産。

明日は植え込んだ姿を記事にする。
どう植えるかも大事だよね。


プセウドボンバックス・エリプチクム (剪定・作り込み株) 9cm鉢 カクタス長田 強剪定 キワタ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物

ステファニア・スベローサ 9cm鉢 カクタス長田 ハスノハカズラ属 ツヅラフジ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 蔓性

フォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ

観葉植物/マテレア:シクロフィラ  3号鉢植え

ペトペンチア・ナタレンシス (良型個体) 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.08 09:24:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: