デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.21
XML
カテゴリ: ユーフォルビア



まずは紅彩閣錦。

鮮やかな色合いが目を引く。
黄色にピンク。
蛍光色のような発色で美しい。

カキコなのだが根付いて成長している様子。
斑入りなので速度は遅いがゆっくりじっくり育ってほしい。



少し前に植え替えたプリムリフォリア。

しばらくは半日陰で過ごしてもらい、その後ひなたへ。

仔株の方も4枚目の葉を出しつつある。

いいね。
地中でもがんばって塊根作ってね。



魔紅キリン。

この夏である程度背が高くなった。
5月26日の画像と比べてみよう。

1cmぐらいかな。
まあ、こんなもんか。

それはそうとコイツかなり茶幕が上がっているな。
直射に当てない方がいいのかな?
バリダやオベサでも茶幕が上がるヤツは結構いるがどうも直射に当てすぎるとこうなる気がする。


てっぺんまで茶幕が上がっている。
これは焼けただれているのではないか?

なんかそんな気がする。
半日陰に移そうか?



一方このオベサはすでに半日陰置き。


それで半日陰移動。
う~ん。
以前はユーフォルビアが直射で焼けることなんてなかったのだが…。
地球温暖化の影響だろうか?


ユーフォルビア・紅彩閣錦 9cm鉢 カクタス長田 エノプラ錦トウダイグサ科 多肉植物 斑入り 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物

(多肉植物)ユーフォルビア 紅彩閣錦(コウサイカクニシキ) 2.5号(1ポット)

観葉植物/ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01

魔紅キリン ユーフォルビア 多肉植物 ビザールプランツ サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨

☆特価☆多肉植物:ユーフォルビア オベサ*S 幅2.5cm ☆赤松実生

☆特価☆多肉植物:ユーフォルビア オベサ M*幅3.5cm

ユーフォルビア オベサ 4号 セメント鉢 種類 苗 多肉植物 鉢 土 希少 珍しい ビザール プランツ 珍奇 販売 通販 多肉 観葉 植物 ギフト 室内 屋外 開店 新築 結婚記念日 贈り物 プレゼント 記念日 誕生日 お祝い 鉢 花 トウダイグサ インテリア レア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.21 09:40:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: