デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.22
XML
カテゴリ: ユーフォルビア



まずはインゲンスから。

例年夏は動かず秋になって室内に取り込んだあと動き出していたインゲンスだが、今年は無理やりベランダ最前部に置きいつもより多く日に当てたところ8月に動き出し、現在はかなり成長している。

一番上のボコッと出っぱったところが今年成長したところ。
外でたっぷり日に当てて育てたのでいつもより太くなっている。

ただ、上から見るとペラペラ。

太く見える茎も実はそうでもないのだ。
でもまあそれはいい。
いつまで成長するかだ。




大戟閣錦。

コイツは去年も一昨年も9月アタマには成長開始していたのだが今年はダメ。

葉は出かかっているもののここから進展なし。
どうなっているのか?


上から見るとコイツもペラペラ。

意外だね。




奇怪ヶ島は少し前植え替えたばかり。

鉢底穴から根が出ていたので植え替えたのだ。
3号ミニラン鉢。

塊根を若干出して植えた。
埋まっていた部分に苔が生えている。




秋の間にもう少し伸びそうだ。




ユニスピナ。

途中中休みを挟みながらも順調に成長してきた。
葉はかなり茂っている。

丸坊主からのスタートなので全て今年出た葉だ。


着実に増やしてきた。

成長点を見ると…

まだ新葉が準備されているが涼しくなってきたのでもう出ないかもしれないな。



最後にオマケ。
ユーフォルビア寄せ植え。

カキコを植え根出ししているものだが、出たヤツと出てないヤツがいる。
葉を出し成長しているのが蘇鉄キリン2個のうち1個、峨眉山6個のうち2個、以上。
夏前に挿したので全員根出し成功すると思っていたが以外にも成功率低い。
これはこのまま年越して来年再チャレンジかな?
なかなか難しいもんだね。


ユーフォルビア・スクアローサ 奇怪ヶ島 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 タコもの

ユーフォルビア・ステラータ 飛竜 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 タコもの

観葉植物/ユーフォルビア:スクアローサ3号鉢植え

ユーフォルビア・メロフォルミス錦 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 斑入り品種 珍奇植物 サキュレントプランツ

観葉植物/ユーフォルビア:スコエンランディ 3号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.22 09:15:31
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: