2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
初めてこのテーマで書かせて頂きます。貴方は交差点のド真ん中に体育座りをしたことがありますか?私はあります。こんばんは、みげるんです。タイトルの通り、バンドマンの風上にも風下にも置いておけないどうにもこうにもなオイラですが久し振りにタイコを叩いてきたよ。といふことで日記に書いてみる。前書いた事あったっけか?無い気がしたので誰も知りたくない「バンドと私」について書く。今日は。最初に「バンドやりたい」と思ったのは、ポルノグラフィティのLIVE、「PURPLE'S」に参加してからでした。中3にして生まれて初めてのLIVEでした。それまでは一般的な中学3年生よりも音楽に疎くて、今考えれば非常に失礼かつ無知な考えだったのですが「LIVE行ったってどうせ本人たちなんて米粒程度にしか見えないんだろうし、テレビの方が良いでしょ」などと思っていたのです。正直。ところが、ですよ。これは一体何だ、と。この空気は、空間は、一体何なんだと。LIVEっちゅーのは、なんてすごいものなんだと。まさに、 衝撃 でした。知ってしまったのです。「LIVE」といふものを。あの、非日常な空間、独特な空気LIVEでしか味わえないモノを、知ってしまったのです。そして身の程知らずにも私は、魅せられる側から 魅せる側になってみたいと 思ってしまったのです。私には「魅せる」技量なんて、全く無いかもしれないけどせめて 「見せ」たい。つまりは自己満足なんだろうけどミーハーだし エゴかもしれないけど夢みたいな時間を魅せてくれたあの人たちに今よりほんのちょっとでいいから 近づきたかったのdeath。と、いふわけでギターを購入するも早々に挫折。今も時々は触ってるけどね。その後、リズム隊に魅力を感じ始める。極悪さんに魅せられベースに心を寄せるも、ギターと同じ臭いを感じ挑戦の踏ん切りがつかず。同じく魅せられたドラムに強く興味を持つ。そう言えば、PURPLE'Sでの1番最初の衝撃は腹の奥に響いてくるようなバスドラだったんだ。その後、色々と情報収拾しつつ、バンドにおけるドラムという役割について知り「ドラムやりたい!」という気持ちが強くなる。…長くなったんで数ヵ月端折りますが、ドラムをやってて、私の地元にちょっとした別荘的な何かを持っていらっしゃる方(Hさん)とお知り会いになる機会がありドラムセットバリバリ完備のHさんのお宅で人生初叩き。これが今年の夏。で、それからずっとバンド組む仲間を探していたのですが上手く巡り会えずちょっとドラムからも遠ざかっていたのですが先日、私の通う高校と同市内にある高校に通う方から声をかけてもらって、やっと叩ける日が来そうな香りがほんのりし始めたのです。というわけで久し振りに今日、Hさん家にお邪魔してきました。久し振りに叩いたら言葉じゃ上手く表現できない変な部分が痛いんですがココは何処ですか?今のところ課題曲はポルノグラフィティ「Ouch!!」。まだ8ビートもおぼつかないですが、1つだけオカズを覚えていい気分です。イントロのさ、トントンテケトンってやつ。聴くのと演るのじゃ大違いなんだなぁとひしひしと感じつつ改めてポンプさんの凄さを感じたのでした。やっぱ尊敬します、ポンプ殿。もちろんスタジオミュージシャンの方もね。大変だけどさ、誰かさんの言ってた通り体育だと思うけどさ、面白い。ドラム。すごい楽しい。
2006年01月29日
ご無沙汰しててすみません。見た目は大人、頭脳は子供。みげるんです。先日、数学の授業にてちょっと面白い話があったのでひとつ。「複素数」っちゅー単元に入る、前置き的授業だったのです教えるのが上手な先生で、普段から面白い話してくれて割と人気な人なんですが「これから紹介するものは、『みんな公平な、アイのある世界にしよう』という考えで…」などと急に言い出しまして。アレ?数学の授業だよね?その複素数っちゅーのが、詳しく言うと長くなるから(それに私自身も分かってないし)…まぁつまるところ、今まで教わってきたことを、軽く1度払拭しないと考えづらいモノでして。それがまぁ、簡単に言えば数を「みんな公平に扱う」っつうのに繋がるんですけどね。で、その複素数を表す記号が、“i”なんですよ。数学の理論を分かりやすく伝えるのとオチまでしっかりついてらっしゃる。「教える」ことって、難しいんですね。尊敬します、I先生。センターも終わって、今は他人ごとでも自分ごとになるまであと2年を切っていると思ったら、そろそろグダグダデレデレドロドロしてらんないな、と思った今日この頃。
2006年01月28日
バトンすぐ落とすし、遅いしね。体育の授業でバレーをやって元バレー部の血が騒ぎ、意外に動けちゃうので気持ち良くスパイクをバチコーンバチコーンやってたら痛みが1日後にキタジマー!の年増みげるんでーす肩があがりませーん高校生のはずですが本当は某バンドさんより年上かもしれないと本気で思いまーす本気で聖子聖子に行きたーいえぇ、本題に戻りますが。バトンを頂いたからにはちゃんと答えないとね。ってことでお世話になってるお2人から頂いたバトンにまとめてバチコーンと答えていきたいと思います。バチコーンってなんか気に入った。こちら雪香魚さんにいただきました。いつもありがとうございます。センター頑張っちゃってくださいね。ゆきさんなら難なく行けると思いますが(´▽`)エンドレスバトンおともだち驚くほど少ないから、ワタクシでぢ・えんどになっても許してね。========バトンのルール=============1、回ってきた質問の最後に、”自分の考えた質問を足して”下さい(自分も回答すること) 2、終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください 3、まとまりのないエンドレスバトンなので”どんな質問を加えてもOK”デス 4、バトンのタイトルを変えないこと! 5、ルールは必ず掲載しておいて下さい。 =============================◆最近のマイブームは?あまり流行り廃りの無い子ですが、高校入ってから、暇なときにルーズリーフにただひたすらあるバンドの曲の歌詞を書いてます。今や結構な量ですよ。こんなんだから成績下がるんだよなぁ~◆最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ(お値段も)出費の量で言ったらやっぱり武道館のチケットでしょうか。6000円ちょっとね。安いのは…何だろうな、最近モノ買わないからな。切手かな。80円。◆今まで買ったお買いモノで一番の失敗は?(お値段も)中学の頃一時期猛烈にハマって勢いで集めてしまったあるヒーロー系出身の方の出演雑誌etc1年もせずにどうでも良くなってしまいました。若気の至りです。◆最近ショックだったこと 母がNintendoDSの「どうぶつの森」から抜け出せなくなっていること(現在進行形)◆最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか?2005年のクリスマスに自宅にて。ほんの少しですあんま好きじゃないす。◆最近始めたいな…と思う勉強は何?勉強ですか…1からやり直すなら算数。数学の前の算数から。今からやるなら株とか?◆ボーナスの使い道はどうしますか?ある特定の方面へとどんどん流れていくのが目に見えてます◆年末年始の予定は?気が早いっすね。男祭り観てると思います。◆大好きな少女漫画を5つどうぞ。読まないんだよなー漫画。最近唯一読んだのが「のだめカンタービレ」◆お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?(「鳴くよ鶯、平安京」とか)お気に入りの年号が無いんですけど…暗記苦手なんで。スミマセン。◆今年を表す漢字を一つ !!え~今年始まってまだ20日も経ってないのに?じゃあ気持ちも込めて個人的には「前」尊敬する方の言葉から頂きました。◆お国自慢を一つ。ねぇよ!(どーん)どーも田舎コンプレックスでね~海ぐらいですか?◆好きな動物海に居る哺乳類シロイルカとか、鯨とか亀も好き◆自分の性格The・変態◆自分の生活に欠かせないもの音去年から誰かさんたちのせいでLIVEも◆将来の野望アラブの石油王の第7夫人◆好きな音楽グループとそのグループが歌う中で好きな曲♪書くまでもなぃだろ!今や!あ、えぇ。ポルノグラフィティって人たちです。基本的に好きな曲ばっかりなんですけど、なんか最近「ラック」と「幸せについて…」が好きです◆文系ですか、理系ですか?おもっくそ文系。理系教科クソ食ら(自主規制)◆ラーメンのベースは、しょうゆ・しお・みその中どれ!!(理由も)ラーメンにそんなたいそうなこだわりを持ち合わせてなくてごめんなさい「!」を2つもつけるほどの情熱が無くてごめんなさい◆今の気分を俳句(5・7・5)で表してください。4日後は 土曜日なのに テストだね「ほしみっつ」のあの曲っぽい感じに仕上がりましたが、あの曲より切ないし悲しいっすよ、心境的には。現実と向き合うのは辛いな~数字ではっきり出ちゃうから悲しいんだよな~、模試って。ちょうど同じ日にセンターだったと思います。頑張って下さい。受験生の方々。◆暇つぶし方法妄想(恐)最初に書いた、ひたすらに歌詞を書く。◆心理テストとか占いを信じる?信じますね。結構気にしますよまぁ作るほうも人だから、って思ってやってますけど◆愛読書はなんですか?最近あまり読めていないんですが、ゲッツ板谷は面白いス。インザプールもおもしろかった。でも最近常に持ってる本は「自宅にて」病気です すみません◆親に殴られたこと、親を殴ったこと、異性に手をあげたこと、男性用トイレと女性用トイレを間違ったこと、回数がいちばん多いのは?妹に手をあげたこと…って項目は無いっすね。あ、一応断わっておきますがこれは暴力じゃありませんから。ツッコミですから。愛に満ち溢れてますから。◆今まで見たなかで1番印象に残っている夢は?ちょっと前に話題のキムキム兄やんと自分が、ものすごいラブラブな夢。去年の秋頃見た。めっちゃ優しいんですよ、キム兄。最高の男だったね。あれは惚れたね。もいっこ忘れられない夢がありますが書~かない♪(殴)◆次にバトンを回す人うー……思いつくだけ書いてみます。もしもう答えていたりしたらスミマセン。ayanoさん拾って頂けますか?もしよければトトロさん、igaさん、まなみ●^▽^●さんお願いします~続いてayanoさんから頂きました。ありがとうございます。私も聖子聖子連れてってください。★ポルノグラフィティバトン★1.ポルノグラフィティを知った時期(ラバッパーの人は入会時期も)知ったのはアポロでしょうね入会は2004年の8月です、多分。2.好きなメンバー(現メンバー・Tama・サポートメンバー含む)なーんちゃーーーーーーーーー!失礼しました。何と言いますか、メンバーのお2人はもはや殿堂入りしてまして。さぽーとさんは神と皇太子と極悪さんが私のなかでビックスリーです基本的にみなさん大好きです3.ポルノグラフィティの曲で思い出深い、またはよく聞く5曲思い出深い…。やっぱきっかけになった「ハート」「パレット」生まれて初めてLIVEで、生の演奏で聞いた曲「ミュージック・アワー」上手く言えないけどすごくすごい大好きな「Let's go to the answer」そしてなにがなんでも外せない「ジレンマ」4.ポルノグラフィティのライブ参戦歴と、今まで参戦した中で1番良かったライブ PURPLE'S 12月30日 東京体育館SWITCH 春 大宮ソニックシティ2日目・東京国際フォーラム2、3日目SWITCH FINAL 武道館 最終日1番とか付けられないんですけどね…生まれて初めてだったし、PURPLE'Sは本当に圧倒でした。アレで世界が変わりましたね。SWITCHFINALも、参加できて良かったと心から思う。5.バトンを渡す人いねぇよ!(どーん)心優しいモノ好きの貴女に拾って欲しいです。==============================はい、お疲れ様でした。ところで、聖子聖子って聖子ツインのことだって整骨院のことだってちゃんと伝わってるかな?鍵盤さんが前使ってたんだけどね。2段変化してるからより分かり辛いね。自分のボケの説明するのって恥ずかしいな…
2006年01月17日
つい、さっき。恐縮ですがおもいっきり私事ですよ~母の弟で 私の叔父にあたる人から、数時間前に電話があった。ちょうど私が カフェイン11聞いてたころ。おめでとう。女の子だってさ。本当は色々書きたいけど彼等も実在してるのでもう書きません。全部喋っちゃいそうだもん。同じ県内ではあるけれども結構遠くてあまり親交が無く(正直嫁さんがあまり好きではない)なっていたのですがありきたりですけど新しい命が産まれるのは嬉しいことです。おめでとう。
2006年01月16日
触らなくなるのは割と平気で頭から抜けて気にならなくなってしまえばそれでいいんだけど久しぶりにネット社会に登場したときのあの乗り遅れ感がなんともがっかりを誘いますよね。といふわけで約1週間ぶりのネットなので情報収集に回ってきますよん明日高校入試でお休みなので久しぶりにネット社会に入り浸りますよんとりあえず某ギタリストさんとこのブログが素敵でした。あ、アメトーク見るからもうちょっと待って。
2006年01月16日
おともだちに録って頂いたBS2での因島LIVEの映像を見ました。とてもとても、あたたかかった。企画自体が素晴らしくあたたかいものだしそこに携わった人も みんなが とてもあたたかかった。ボキャブラリーの少ない頭でスミマセン。そんな感想しか浮かばないんですよね。でも、何より適切に表しているとも思う。「あたたかい」人々の「あたたかい」LIVEでした。因高を訪れたふたりがあんなにもはっきりと当時のことを話しているのを見て、思った。かけがえのない時間を過ごしてきたからあんなにも克明に 時に友人の名前まで出して ここで何があったって 言えるそこに その時間は 生きているんだろう物理的なものじゃなくてね。あの映像の至る所に目に 言葉に 行動ににじみ出るように 感じられたふたりの心から 因島を大切に思っている気持ちそれは絶対にあの瀬戸内の島で育ってきた時間の中で 息づいたものでそれは今までも これからもずっと あの人たちの中に生きつづけるんだろうそれが LIVEにもそのまま 表れている気がしてとても あたたかい空気を感じた思わずじーんときましたわ、不覚にも。以前の日記でも、書いたのだけれど。自分は結構な田舎者だと認識しています。中学は地元でしたが少し遠くの高校に通っているので(ここよりは多少上にある、やっさいもっさいな市なのですが)友達との会話の中とか ふとした時に距離的にはほんの数10kmだとは思うのですが なにか差を感じたり します出掛ける機会が多くなれば なるほど色々なところを 知れば知るほど「なんでこんな田舎に生まれたんだろう」と正直 ことに最近 思いますきっと 因島の 同じくらいの歳のひとも。繰り返し書くことになってしまうけど私は 少なくとも 私は今はまだ 自分の生まれ育った街の大切さが 分かっていないと思う地元のことを話せといわれてもなかなか良いところが思い浮かばないかもしれないたとえそれを話せたとしても今はまだ それを心から誇りにできるほどの気持ちは 持ち合わせていないその倍の、マイナスな点が思い浮かぶから。私はいつか きっとそう遠くないうちにこの街を出ることになると思いますその後 かな心から 誇りを持てるように なれるとしたら。私はそんな風になれるだろうか「根っこ」と 胸を張ってここを呼べるようになるだろうかそんな時因島の あの空間に居た子供たちは思い出すんだろうMCのなかでも 昭仁さんがおっしゃっていたこと今はまだ 分からないかもしれないけどいつか。因島という市の名が 無くなってしまう年に住所欄に 少し前まで隣町だったはずの市の名前を書かないといけなくなった年に自分と同じ風景を見て 同じ潮風を受けて育った人たちが今は 自分とは大分離れた 夢のような世界で生きている人たちが汗で びしょびしょになりながら時に少し 目をうるませながら「因島に育ったこと」を 教えてくれたことを思い出すんだろう。いつか。
2006年01月10日
なんかもう、上手いこと言えない自分が嫌なんですけど創るひととして 晴一さんは本当にすごいと思うPATi-PATiさん読みました。正直「ギタリストが1人で表紙張っちゃうってどうなのよ」と思ってたのですがそこは さすが としか言いようがなく。改めて クリエイトするひととしての新藤さんを見せつけられた気がしました結局上手い表現は見つからないんですが雑誌読んでるとは 思えなくなったまるで物語や 読みものを読んでいるような映画や 舞台を観ているような私 雑誌読んであんな気持ちになったの 初めてだすごいね、新藤晴一。今までも結構かなりリスペクトしてたけど新藤さんって 思ってたよりさらに 漢 だったようです。すごいね、新藤晴一。こっそり章ちゃんが出てるあたりも新藤さんの漢を感じたりして。今までのBEST雑誌No.1の座に輝きました。PATi-PATi 2006年2月号。
2006年01月10日
カメラを抱えたギタリストを見つけて 一人でニヤリと笑ってしまった気持ち悪い私をお許しください。
2006年01月10日
久しぶりの武田…もとい徹夜はキツいっすな。今日から学校始まるっつうのに数時間前まで課題に追われていたみげるんです。上記の理由につき数日間の失踪期間に入っておりました。はい。新しいCDやDVDも入手したし、書きたいことも結構あるんだけどもとりあえず眠いし家出るまであんまり時間無いし今日の夜にでも。うちBS入っていないので友達に頼んで録画してもらった例のLIVE映像も今日頂きます。じゃあ、忘れないように近況を箇条書きに。・今更ながら20Qを手に入れ、予想以上の賢さにハマってしまった・臨時収入により例のアルバム「Great Pleasure」Get・某番宣ボウリング番組での洋ちゃんの髪型に若干のショックを受ける・あの髪型、むらっさきの頃のただにゃーにゃ♪に似てないっすか?・そろそろ本気でPCを買い換えないとまずい(現在Windows98)・この際Macじゃなくてもいいから新しいものが必要だ・でもマイクロソフトが新しいOS出したんだって、どうしようか?・秋には日本版も出るらしいよおっと、ズレてきたぞ。・「ウッドストック」っていう、70年代にアメリカで行なわれてた有名なイベントのDVDを入手。まだ半分しか見れてないけど“ジャニスジョップリン”が出てるらしいのですごくすごい楽しみ・西遊記での大倉さんがツボ・辺見えみりとキム兄が結婚してちょっと嬉しい。どっちも好きなので。・今日はフロントマンじゃない人が1人で表紙を飾っちゃった音楽雑誌を買ってきます・因島市は併合されましたが因島は永遠に不滅です・Kちゃん、ちゃんと録画してくれたかえ?・そういえば姉歯さんは何処へ行ったんだ・宝くじは10枚買って300円でした・熊がまた2匹増えました・久しぶりなので制服が着れるか心配ですはい。近況報告になってるのは4つくらいでした。
2006年01月10日
たまにはブログやってる人っぽいものもやんないとね。といふわけでayano4452さんから去年のうちに頂いていた『聞いてもしょうがない、聞かれてもしょうがないバトン』に今更答えさせていただこうと思います。遅くなってスミマセン。こんなアチキにバトン回していただいてありがとうございます。ではよーいどん。☆ガケから落ちそうな牛乳キャップと、セロハンテープ。どっちを助けよう?牛乳キャップなら落ちる前に風に飛ばされそうなのでセロハンテープ。お礼にセロハンテープたくさん貰えるかもしれないし。☆手紙を出しに行ったら、ポストに『このポスト 危険』とゆう張り紙がしてあった。 最寄りの郵便局にどこがどれくらい危険なのかを厳しく問い詰めます☆アンパンマンの顔が新しいヤツに変えられた後、前の顔はどうなる(又は何処に行く)んだろ? チーズが取りに行って、翌朝のジャムおじさんとバタコさんの朝食になる☆こんにちは。おはようございます。☆コレを持ってるとお金が貯まると言われ、人形を手渡された。 大事にします。☆ナルトのぐるぐる渦巻きって、何の為にあるんだろ?は~い、このぐるぐるをよ~く見て……あなたはだんだん眠くなってくる…………☆輪ゴムを思いっきり引っ張ってちぎる根性と勇気はある?やったことありますが何か?☆ひたすら叫べ。キタジマー!何も来てないけど。☆黒板って可愛いよね。だよね。ちょっと反ってるあたりがたまらないよね。☆「穴があったら入りたい」と思っていたら実際に穴があった。穴じゃなくて緑の土管なら入る。コインがあるかもしれないし。☆朝起きたら、顔だけヨン様になっていた!!証明写真を撮って売りまくる☆今のアナタより幸せなマリモに生まれ変わらせてあげると言われた。 マリモはLIVE行けないと思うんで遠慮しておきます☆ネクストランナーは5人!!回してくれる?(※必ずYESと答えなさい/ぇそんなにお友達居ないんで(寂)バトンは置いておきますので気が向いた方勝手に取っていって下さい。
2006年01月05日
おめでたいおめでたい。録画した紅白を見てるけどなんか12月31日に見ないと雰囲気出ないな、やっぱ。2006年0時0分にはテレビの前に居ましたが、0時3分には何故か風呂に入っていたみげるんです。PRIDEに熱中しすぎて病んでいるほどのはずのバンドの紅白歌合戦での姿を見損ねそうになったみげるんです。紅白での姿を見れたと思ったら妹と「森男!」だの「ポンプ殿!」だの「皇太子!」などと叫んでいたみげるんです。改めて見たらライトに扱いがぞんざいで若干癪に障ったみげるんです。でも気持ち良く歌詞も間違えてくれたし、白組勝ったみたいだし(実はまだ知らない)いいことにしようと5秒で思い直したみげるんです。大晦日から3夜連続でヒルトン姉妹が夢に出てきた妹を持つみげるんです。こんなんですが今年もよろしくお願い申し上げます。よし、年賀状でも書くか。
2006年01月02日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()