HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2008.07.08
XML
カテゴリ: 役所の仕事

ナリ
表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。
「-な態度」

強い立場にある者が弱い立場の者に配慮するのは最低限のマナーではないか。

人のことばかりは責められない。私も学校に戻れば一教師。生徒や保護者にとっては強い立場の人間である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.13 15:02:20
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
菊池(K1100LT) さん
仰る通りです!
タイトルの言葉は『卑屈』と同義語で私的に大嫌いな態度で、そんなことやる輩は人間的に許せないばかりか殴り飛ばしてやりたくなりますね。
そんな人に限って毅然として責めるとオドオドコソコソとして逃げたり言い訳するものです。
ある意味自分に自信がないからそんな態度になるという可哀想な人間だとも言えます。
自分を立派に見せたいという姑息さが見え見えで周りが不快になっていることすら気付かないおめでたい方です。
どんな職場にもそんな嫌われ者は必ずいますね。
そういえば私の地元クラブにもそんな人がかつておりまして何度も不愉快な思いしたことありますよ。
少し変わっているからと人をバカにしたり散々悪者扱いしておいて、いざ自分に都合悪くなると逃げ回ったり電話で呼んでも返事すらしないという無礼ぶりでした。
私の狭い経験でもそんな人は必ず回り回ってしっぺ返しがやってきます。見ている人は見ているものですよ。
理不尽な奴は必ず自分が理不尽な目に遭いますから自信を持って頑張って下さい。
色々生意気な意見失礼致しました。 (2008.07.09 07:01:48)

(-_-)  
ビンおやじ  さん
 人間的に未熟な人が居ることも事実ですね。そんな人を、何人見てきたことか。(苦笑)
 でも、それ以上にすばらしい人も沢山見てきたので、こうしてこの世で我慢して生きているんでしょう。<ジブン。(^_^;) (2008.07.09 07:47:27)

Re:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
Sakakey  さん
指導主事が慇懃無礼であるなら、現代の現場を経験しているRTライダーさんたちから現場のことを分からせるためにも、時には脅すべきですね。
(2008.07.09 10:31:01)

Re[1]:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
RTライダー  さん
菊池(K1100LT)さん
-----
BMW乗りの方ですね。初めまして。仰ることはもっともだと思います。多分、私の場合も、相手は自分の失礼な態度に気づいてないと思います。上に立つ立場として、気づかせてあげるのも親切かと。そんな思いでやっていこうと考えてます。
(2008.07.09 23:18:10)

Re:(-_-)(07/08)  
RTライダー  さん
ビンおやじさん
-----
実るほど頭を垂れる稲穂かな。私の大好きな言葉です。分かる人にはわかり、分からない人には分からないのでしょうね・・・。
(2008.07.09 23:20:56)

Re[1]:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
RTライダー  さん
Sakakeyさん
-----
指導主事も数年前までは現場の一教師であった人たちです。役所というのはそれを麻痺させてしまう(麻痺させなければやってられない)場所なのかもしれません。私は今年一年で沢山です(-_-)
(2008.07.09 23:23:36)

Re:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
菊池(K1100LT) さん
こちらこそ初めまして。
何かこちらが挨拶遅れてしまいまして失礼いたしました。m(_ _)m
同じBMW乗りですね。生息地はフェリーで降りられた近くです。
私のマシンは12年物で新車購入以来乗り続けており34万のもうオンボロです。(泣

仰る通りですよね。上に立つ者はどうしても上から目線、つまり見下した態度になりがちです。
ビンおやじさんが仰られている「実る程頭を垂れる稲穂」であるべきです。決して卑屈であってはなりません。
頭が高い方は絶対に親しまれないばかりか反発を買い人脈は出来ません。
仰られている主事は少しばかり偉くなって気が大きくなりいい気になっているのではないでしょうか?
そうやって図に乗っているとやがては自己保身に走り、タライ回しや責任押し付けて逃げたり揚げ足取りなどの下らない政治ごっこをするようになりますから親切の意味で言うのは正しいです。
逆に言わないでハイハイと適当にあしらっているとかえって狭い世界に入り込んで「井の中の蛙」になり、余計に世間知らずで万年主事で終わるばかりか良からぬモンスター上司になりかねません。
埒か開かない時には主事の上司に直訴や相談して見るのも手です。
ただしすぐには効果が出るとは考えずじっくり気長に様子を見てみることです。
上司もまず検証してからでないと動けませんから慌てると逆に失敗してしまいます。
主事が急に大人しくなったりいい意味で態度が変わったり転勤させられたら成功と考えて間違いないです。
何処の世界にも嫌な奴っているものですね。
諦めず頑張って下さい。見下す輩は必ず己に跳ね返って手痛いしっぺ返しが待ってますよ。
人の振り見てではないですが、自分が不愉快だと思ったら主事みたいなことをしなければいいだけです。
まぁ反面教師ってところですね。

またまた若僧が生意気ウンチク大変失礼致しました。m(_ _)m
(2008.07.10 04:13:16)

Re[1]:慇懃無礼(いんぎんぶれい)(07/08)  
RTライダー  さん
菊池(K1100LT)さん
-----
12年で34万キロですか!1年で3万キロ近く走っている計算になりますね。某指導主事は昨日一日、何もコンタクトを取ってきませんでした。見えるところに席があり、メールでやりとりもできる環境なんですが。結局は人間関係、コミュニケーションの基本が分かっていないのだと思います。今年1年の辛抱なので適当に付き合っていこうと思います。そう思われていることも本人は気づかない・・・寂しいことです。
昨日の出来事以来、ラッキーなことが続いています。昨晩は最近知り合った民間の方と楽しく飲むことができました。「禍福はあざなえる縄のごとし」ですね。 (2008.07.10 06:01:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: