気になる木になる

気になる木になる

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(13)

健康食品

(16)

編み物

(300)

生活

(94)

特撮

(0)

学校

(3)

アニメ

(1)

パソコン

(27)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.01.31
XML
カテゴリ: 編み物


ベルンド・ケストラーのニット帽編みやすくて、フィット感抜群の【電子書籍】[ ベルンド・ケストラー ]
電子書籍は「honto」を使っています。
毎日PCとスマホで期間限定ポイント?がもらえて
月末まで毎日だとスマホで電子書籍の割引クーポンがもらえます。
月末には期間切れのポイントがあるので
電子で20%オフクーポンか200円引きクーポンで
欲しい電子本があるときは重宝しています。
(楽天ポイントがもらえるRebes対応でもあります)

電子書籍のリーダーでは
hontoはPCでは購入後すぐに更新になっていた不便さがありました。
androidスマホのアプリでは、現在andoroidのバージョンが古いので(4くらい)
それでも書籍をダウンロードできているとオフラインでも表示はできます。
(くじはオンラインでないと表示できません)

前回、ミトンの本をダウンロードして

ベルンド・ケストラーのミトン親指から一気に編める【電子書籍】[ ベルンド・ケストラー ]
完成作品の編地を確認するのに
写真と編み図をいったりきたりが面倒でした。
切り替え部分の目数などは紙にメモしたりしました。
編み物本にはあるあるで、写真と編み図のページが飛んでいるので
対応のページでもずれていることがあります。

今回の帽子は鹿の子編みに縄編みが入ったベレー帽(12番)です。
頂点から編んで中細糸の3号針で55gくらいだと軽くていいかな?と思います。
伏せる方法はアイランディック止めです。


和文様の編み込みミトン&手袋
電子化していませんが、立ち読みだけで画像がいっぱいです。


【送料無料】 テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「私のおじさん 〜WATAOJI〜」オリジナル・サウンドトラック 【CD】
地味に好きなドラマです。
岡田さんの主演でADさん役です。
エノケンさんは、親戚のおじさんではなく他人・・・・・・。
ドロ刑よりもフランクな感じです。
青木さやかさんがすてきです。
ニットは黄色いカーディガンと
とんがりニット帽です。


ファンケル (fancl)エンリッチ 化粧液 II しっとり 1本
「エンリッチ」しか聞いていなかったのでCMが気になりました。


【中古】【安心保証】 FireHD8_6[32GB] ブラック
Amazonのプレミアム会員ではないので
定価で買うのもなあと
中古で探してみました。
GooglePlay対応に何か必要なのかな?
おすすめタブレットで紹介されていたので気になりました。
今の10インチタブレットでもwifiのみでandroidバージョンが4くらいなので
電池切れの速さ以外は問題ないです。
(母が大画面でスケルトンパズルをしているくらいです)

今日は、通帳記入に回りました。
雨だったのでのんびりモードです。
銀行の窓口が昼休みでシャッターをおろすようになったようで
2台しかないキャッシュコーナーで緊張しました。

コークオン自販機で買おうと近づいたのですが
スマホを忘れて
セブンイレブンでポイントサイトからのポイント確認で買い物
ポイントは母の揚げ物代になりました(笑
帰宅して、バイト代の一部を母に渡しました。
灯油代もかかるし、請求されて数日待たせると1万円請求が増えるので(爆
もっと働いて月収を増やしたいところですが
今でも身体が痛くてギリギリです。
(お休みされたり、お手伝いに行かれていて人が少ない店舗で
私のように動きが鈍いのは足手まといにしかなっていません)
もうひとつバイトを増やす(母の希望)のは
体力的にも無理なので
なんとか自宅仕事をさせて欲しい・・・・・・


日経PC21(ピーシーニジュウイチ) 2019年 3月号 / 日経PC21編集部 【雑誌】
付録のwin10マニュアルが楽しいです。
毎月、エクセルとワードの使い方が連載されているので
お金に余裕があるときは・・・・・・買いたいです。
私でもわかりやすい、パソコン雑誌だと思います。


はじめてのWindows 10 アップグレードの不安も使い方の疑問も全解消! (マキノ出版ムック)
もう2年以上前からなんですよね。

「日経」とつくと堅苦しさを感じますが
雑誌はわかりやすくて好きです。

日経ウーマン 2019年3月号[本/雑誌] (雑誌) / 日経BPマーケティング
女性誌だけど健康情報がたくさん

楽天カードで引き落としの詳細を見て
電話代が高い、と調べてみたら
そういえば5000円以下の料金は
2ヶ月ごとに請求、と連絡がきていました。
(2018年11月から)
基本料金だけですが
1ヶ月で二倍請求されるとしんどいかもしれません。
楽天ポイントで端数を支払いに使えるなど
まだまだいろいろ勉強できることがありそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.31 18:16:09
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: